【Blender】金属錆の作り方など
これは今やっているのとは少し違うやり方なのであるが、金属の錆(サビ)の作り方の一例である。
これの場合は、錆の部分がこそげ落ちて、へこんだ、そんな様子を表していると思われる。
いかにもな錆の質感が表現されている。ただ、動画の解説スピードが速くて少し分かりにくい。ノードの使い方に慣れている人向けかな?
次に、ひび割れの動画を。
これは制作のための動画ではなく、単にひび割れとノードを見せるためだろう。まあだいたいこんな感じである。
これらが、一昨日までにやったマテリアルの制作物である。
こんな感じで進めている。職場に置いてあるテキスト本通りにやっているので、次も何かの汚れの質感を出すものだったと思う。
さて、次回はどうなりますやら。
さて、ここまで読んでくださってありがとうございました。また次回の記事もよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
