マガジンのカバー画像

創作の日々のエッセイ【ささやかなアイデアに数分間をください】

839
私がクリエイティブな生活や創作物のために、日常で考えたこと、見聞きしたことなどを。
運営しているクリエイター

#ウェブ小説

多数派に受け入れられた、その先

創作で多くの人に受け入れられたいと思い、それが実現した先はどうなるのか? 知識や技術の不…

片桐 秋
5か月前
1

ライトノベルの長所と短所

 若い頃に『ロードス島戦記』やソード・ワールド短編集を読んで、それをきっかけに様々な海外…

片桐 秋
9か月前
29

『ブルーロック』のようなヒット作でも万人受けはしない

 万人受けと一般受けは違うと思っている。今では昔と異なり、大人が少年漫画やアニメを読んだ…

片桐 秋
9か月前
6

ウェブ小説として受けるほどドツボにはまる

 なぜドツボにはまるのか?  市場がかなり限定されているからである。  なろうテンプレを…

片桐 秋
9か月前
25

流行は必ず過ぎ去る

 まあ、当たり前の話なんですが。  流行自体が良い悪いではなく、流行である以上いつかは過…

片桐 秋
9か月前
5

【フィクション】本質は成長であって苦しむ事ではない

 先日、こんなポストをTwitterXに流しました。  この報いがあるってやつですが、報いを受け…

片桐 秋
9か月前
1

ウェブ小説の作法は万人受けはしない

 小説家になろうやカクヨムなどのウェブ小説投稿サイトに投稿される小説を、ウェブ小説と呼んでいる。  このウェブ小説の読まれやすいテンプレートにしろ、長文タイトルにしろ、それは特定の層は引き寄せるが、別の層はむしろ遠ざけるのである。  ただし、ウェブ小説の世界ではほぼ圧倒的と言っていいほどの勢力や人気がある。ウェブ小説としての人気だけ考えるなら、読者を遠ざける一面もあるのだとは、考えにくくなるのだろう。  要するにnoteでも使われるタグと同じような、一種の目印なのだ。

【ChatGPT3.5】アメリカ・日本・ヨーロッパの出版事情について

私 米国と日本の出版風土は過度に商業主義的だという見方がある。 ヨーロッパの文化はまた違…

片桐 秋
1年前
3

【ChatGPT3.5】男性が美女を助けるストーリーについて

私 ハイスペックな男性が尊厳を傷つけられた美女を助ける物語があります。私はそのような物語…

片桐 秋
1年前
2

【ChatGPT3.5】エンターテインメントの新規性や個性に対する反応

私 エンターテインメントフィクションには、いくつかの人気のある型があるのは事実ですが、型…

片桐 秋
1年前
1

【ChatGPT3.5】アドバイスとコミュニケーションの課題【ネット小説でありがちな事】

私 明確に説明する能力に欠けているにもかかわらず、他人に助言を与えたがる人がいるのは何故…

片桐 秋
1年前
1

AIさんが面白い小説書いてくれたよ!

若干、ネーミングのせいで二次創作ぽくなりましたが、充分に面白い小説だと思います! ◆ フ…

片桐 秋
1年前
2

ウェブ小説のフィードバックについて【AIさんと私の考え】

ウェブ小説のフィードバックを得る。 片桐秋 私がいた日本のウェブ小説のコミュニティでは、…

片桐 秋
1年前
6

AIさんに、web小説へのアドバイスを受け入れるべきかを尋ねてみた。

いつも応援ありがとうございます。 今回は、話題のChatGPTさんに、web小説で読者の感想やアドバイスを聞き入れるべきか、いわゆるweb小説のテンプレートを使うべきかについて尋ねました。 また、困ったアドバイザーへの対処やAIさんをアドバイザーにすることの是非も質問しました。 かなり長くなりますが、それでは、どうぞ。 ※英語でのやり取りを、翻訳サイトで訳しているため、一部日本語として不自然なところがあるのをおわびします。 片桐秋 ウェブ小説の世界では、「自由に書い