
SNSに時間取られっぱなし。。。どうにかせねば(対応策アリ!)
一日中目の前にあるスマホ、SNS。。。特にインスタを使っている時間がすごく長いんですよね。気が付けば1時間とかざら。よく聞く話だけどこれ、どうにかせねば時間が足りないぞ。SNSって中毒になるように作られてるってホントですよね。もっと本読んだり、自分のためになる時間を過ごしたい!って思ってたところへ、Voicyの「雨宮夫婦のバリキャリラジオ」でいいこと聞いた!!
このチャンネル、思わず聞き入ってしまう有益情報から夫婦のノロケ話まで毎日楽しませてもらってます。おススメです!!
で、何を言ってくれてたかというと、iPhoneのスクリーンタイムの設定でアプリの利用時間制限をかけられるとのこと。ふむふむ。。。これは使うしなかない。
「設定」-「スクリーンタイム」-「App使用時間の制限」からアプリと時間を設定。。。と。ここまではいたってスムーズ。FBとインスタを1日1時間以内の設定を入れました。本格的には翌日から制限がかかります。
初日はさすがに1時間の意識をしつつ控え目にインスタを見つつ、FBでちょっと動画を見てしまいました。(これがいけなかった) けっこう見たな~って思って利用時間を確認したところ~
もう59分。。。 終わった。思った以上にあっという間です。
さて翌日、今日こそはと思いつつインスタを小刻みに見てたんですが
もう48分。。。はやっ!! って言ってるそばから
はい、強制終了(泣)。
時間制限がくるとグレーアウトされます。設定入れてるだけなので解除すれば見ることはできるのですが、それではダメだ。自分で決めたルールは守ります。
自分の精神力だけではできないことはツールを使う、これ大事。実際やってみると、もちろんですがダラダラSNS見ることはなくなり時間が作れました。その時間で本読んだりできてます。これ続けられそうです、ホント!! みなさんも是非!!