
ゲームでお金を稼ぐ時代が来る!?
最近はNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)が増えてきまして、このNFTゲームをプレイする中で、仮想通貨を稼いでそれをリアルマネーとして換金できるのである。
今までは、ゲームデータの改ざんができたりしていたが、ゲームにブロックチェーンを使うことで改ざんができなくなり、信頼性が高くなったからです。
チーターがいないってことですね!笑
NFTゲームでは、アイテムに固有の価値を持たせて売ったり、ユーザー同士の取引に仮想通貨をつかっております。
NFTマーケットに出品して、仮想通貨にも交換できる。
主な人気ゲームとして3つだけ紹介させたいただきます。
モンスター育成ゲーム
Axie Infinity(アクシー・インフィニティー)
今現在一番人気のNFTゲームになっておりまして、モンスターを使って戦ったり、育成をしたりするゲームになっています。
そのゲーム内にて仮想通貨の入手とNFTモンスターとアイテムの取引が可能になっており、日本の現金に換金も可能!
トレーディングカードゲーム
Crypto Spells(クリプト・スペルズ)
お互いのカードを使い対戦するゲームになっております。
レアカードや価値がついたNFTカードを売買することで収益を得ることが可能です。
また「カード発行権」を入手できると、オリジナルのカードを発行することもできます。
「シャドウバース」というカードゲームと同じ感じがしました。
ゲームの土地を売買するゲーム
The Sandbox(ザ・サンドボックス)
マインクラフトのように3Dのオープンワールドゲームでして、建物をつくったり買った土地でオリジナルのゲームをつくったりすることができます。
The Sandboxではゲーム内の土地(NFT)が現実の不動産のように取引されており、2021年4月にはCoincheckが売り出した土地33区画分がわずか8分で完売して話題になったそうです。
まとめ
ほかにもたくさんのNFTゲームが増えてきておりまして、ついにゲームでお金を稼ぐ時代が来ると思うと結構ワクワクしています。
子供の頃はゲームをすると怒られていましたが、これからはゲームをしてお金を稼ぐこともできるので、また違った考え方をこれからする必要があるなと感じました。
今思うと時代の変化のスピードが本当に早いなと思いました。
子供の頃では感じないことを大人になってから考えることも増え
これからの時代の変化が楽しみだと思いました。