2024、7/4(木) いつの間にか部分を全体と捉えていた

それが全てと思っていたし、そう発信している人が多いので。。。

それにしても、どれも良くて困る。。。


今日出来た事

  • モーニングページ

  • 資格勉強

  • 読書

  • 筋トレ

  • ストレッチ

です。


朝時間

夜勤から帰宅して風呂に入った後に朝ごはんを食べた後、寝落ちしました。。。
朝は何もせずでした。。。


昼時間

12:30頃起きました。
お腹も空いていないのに、昼ごはんを食べました。
寝たので頭はスッキリしている様子。

モーニングページを書きました。
今日は3ページに挑戦です!
1時間近くかかりました。。。
3ページは時間がかかりますね。。。
でもこの感覚はなんだろう?
眠いだけかな?
ホワホワした感じです。
でも悪い感じではないと思います。
しかし、この3ページを毎日続けるのは無理かな〜。
時間がかかりすぎる。。。
出来て休日だけですかね。たぶん。
続けたいけどな〜。。。

手帳、ノートの時間をとりました。
モーニングページ後、特に今日の3ページ書いた後では、ノートを書く手も快調な気がします。
あくまで気がするだけですが。。。

資格勉強をしました。
通常勉強と復習。
両方で1時間半くらい使いました。
どちらかというと復習の方に時間を使ったかな。
今日は集中できたようです。

少し休憩した後に読書しました。
2冊。
「ずっとやりたかったことをやりなさい」
「直感と論理をつなぐ思考法」

全部ではなく、読みたい部分だけ読みました。


夜時間

夜ご飯を食べた後、ダンベルトレーニングをします。
スクワットなどなど。
ゆっくりペースで。

風呂に入った後、ストレッチです。
今日は無理してっていうのはやめてみました。
いけるところまで曲げたというか伸ばした後、脱力しながらゆっくり伸ばしました。

noteの下書きを少しして、0:30頃布団に入りました。


今日の振り返り

今日はモーニングページに多くの時間を使ったと思う。
モーニングページの見直し。
初心に帰ってというか、本の通りにやってみようと思い、本も読みました。

モーニングページだけではなかった。。。
アーティストデートっていうエクササイズ(?)もやんないと意味がないわけではないと思うけど、この著者さんの想いは達成できないっていうことなんだと思う。
本はちゃんと読まないといけませんね。定期的に。。。

本の中では、週毎にエクササイズが書かれています。
ちょっとやってみようと思いました。
どこまでできるかわからないですが。。。

でもモーニングページを毎日3ページは無理。
という事で、ジャーナリングというのも調べてみました。
ジャーナリングだとそんなに時間をかけなくてもいいみたいなので。

私の中でモーニングページとジャーナリングの違いがよくわかっていなかったのですが、調べてみて、こう解釈しました。

モーニングページ
今の心の中、頭の中を全て書き出す。
感覚としては、真ん中にある核(本当の想い)を取り囲んだモノ(周りの情報だったり、否定の言葉だったり)を取り除く作業。

ジャーナリング
あるテーマに対して自分はどう思っているのか、考えているのかを明らかにする作業。

と、解釈してみました。
あくまで私の勝手な解釈です。

時間のない日はジャーナリングで。
時間のある日はモーニングページを。

今後はそんな感じでやっていこうと思います。


今日の考え事

ここから先は

988字

理想を追う私の日常note

¥500 / 月 初月無料

自分の理想を実現させるために、考えたり、実行したりしたことの記録note

最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンがとても励みになります♪