
飲食業界ニュースまとめ #1359 2023/12/15
今日は一年で一番タクシーが捕まらない日になる予定だが。
リンク先を「the Letter」にしました。以下のサムネイルをクリックして、ご登録くださると毎日メールに記事が届くようになります。
★飲食店の「QRコード注文」どう思う?紙のメニュー表の方がいい?【40代・50代アンケート調査】
★【香港】市民に100ドル飲食券、20日から配布
★寺田倉庫、横浜に複合商業施設 飲食店や農業支援ブース
★宿泊・飲食の従業者、前年比18万人増加 19年比は45万人減
★「○○を大切にする飲食店は伸びる!年商3,000万円以上の飲食店経営者が直面した問題と対策とは!?」108人へ調査を実施!
★「子ども食堂」去年比1.4倍 新型コロナ5類移行が背景か
★ITで月間5日分の工数を削減。原価の自動計算で食材高騰に対応~焼肉酒場ともさんかく
★タマネギ高い!前年の1.5倍 味にこだわる洋食店「結構痛い」理由は猛暑 高値は来春までか
★ウーバーイーツ配達員が感じた「東京都内で注文が増えたもの/減ったもの」
★パリで行列ができる日本食チェーン…なぜそんな人気に? 外食費が高いヨーロッパで、ヒットとなった理由は
★雪下野菜に着想を得た「第三の鮮度保持技術」が、食産業を再生する──リジェネラティブ・カンパニー・アワード
★【アジアのベスト50レストラン (Asia’s 50 Best Restaurants)】受賞セレモニーイベントを史上初めてソウルにて開催
★米NYタイムズ「今年最高の料理」にフュージョン韓国料理レストランの「ムルフェ麺」
★「世界最高の料理」で日本料理が2位、タイ料理は17位
★世界の食通をうならせた天才シェフ、脇屋友詞が“作られる”まで
★Luxury Japan Award Restaurant of the year 2024 「京都吉兆 嵐山本店」に決定