
飲食業界ニュースまとめ #1783 2025/02/11
今日が祝日なことをさっき知った。
リンク先を「the Letter」にしました。以下のサムネイルをクリックして、ご登録くださると毎日メールに記事が届くようになります。
★飲食店が参考にしたい、2025年のトレンドグルメ。スイーツから注目のキーワードまで紹介
★街角景気3カ月ぶり悪化 飲食や小売り低調
★「夜は80%以上が外国人」 進化するニセコ 飲食店の数増加で価格高騰はやわらぐ 住民理解の促進にも注力 町民限定サービスもスタート
★「何とか早くして」卸売業者から早急な“備蓄米放出”求める声…コメ価格が最高値更新で飲食店からも悲鳴 “一部業者が米をストック”指摘も
★松屋フーズHD、7.41%賃上げ 初任給は26.5万円に
★モバイルオーダーの現状とこれから、飲食店にはなくてならない存在に
★「ヨメナカセ」って何? ←食べ物の名前です 類まれな歴史背景が産んだ岡山・美作エリアの食文化とは
★【ビジホが一泊3万円】札幌市の「深刻なホテル不足&宿泊費高騰」が改善されない「根本的な理由」
★インバウンド苦戦の愛知、「発酵食ツアー」で巻き返し
★インバウンド消費含む日本酒の輸出市場は1,000億円規模へ:2024年度日本酒輸出総額記者発表会
★逗子海岸や富士山が望める絶景レストラン「なぎさ橋珈琲」の運営元はあの会社! 朝7時からのモーニングが最高だった
★大ヒット香港映画「トワイライト・ウォリアーズ」で主人公ががっつく「叉焼飯」を中国料理店・喜記で食べてきた
★【マジか】焼鳥屋の女子店員が「タメ口で注文してくる客」に苦悩→ 絶対にタメ口を使わせない方法で解決 / 焼鳥どん