![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22669451/rectangle_large_type_2_3571e264d23ffbdfe96358e0f77d6eca.jpg?width=1200)
飲食業界ニュースまとめ 2020/04/11
コロナに対する飲食店営業の指針が事実上決まった。外の食事は食べるため、娯楽としては認めないということだろう。どこまでいっても自粛でしかないことに飲食業界は苛立ちを募らせている。だが、飲食業界を補償すると仲買、生産者と補償の連鎖は続く。
★東京都/休業要請「飲食店」5時~20時まで営業可、酒類提供19時まで
★東京都“休業対象”に決着…飲食店は夜8時まで 店主は「どうやって生きていけばいいか…」
★3月のビール販売13%減 新型コロナで飲食店向け打撃
★外食チェーン、午後8時以降は持ち帰り・配達で
★飲食店、在庫の酒を販売可能に 国税庁が期間限定免許
★グーグルマップ、飲食店検索しやすく 配達や持ち帰り
★飲食店名挙げ「コロナ」と書き込み 業務妨害容疑で逮捕
★都が休業要請 飲食店は時間短縮を 農産物販売の混乱必至
★政府の対処方針 対象地域外も接客伴う飲食の自粛促す内容に
★リクルート、4000億円超の融資枠要請=飲食・旅、収益減備え―新型コロナ
★Uber Eatsと神戸市、中小レストランを支援 割引分負担、テイクアウト手数料減額など
★ワタミ外食緊急キャンペーン第7弾!!!ロメインレタス無料配布!
★外食業界、広がる食べログ不信 グーグルが忍び寄る
★レストランと納入業者をつなぐプラットフォームのPepperが消費者向け配送に事業転換
★中国、犬を「ペット」に再分類 食用可能な動物のリストに含まず
★香港のヘビスープ名店が閉店、新型コロナで来客減少