
飲食業界ニュースまとめ #1765 2025/01/24
今年は1月からいろいろなことが起きる。
リンク先を「the Letter」にしました。以下のサムネイルをクリックして、ご登録くださると毎日メールに記事が届くようになります。
★OpenAI、AIがネット上で作業代行 自動で飲食店予約も
★好調のキリンビール「晴れ風」 飲食店への展開開始へ
★物価の優等生 卵が高い…消費者は飲食店は 全国で鳥インフルエンザの発生急増が原因
★「グルメサイト」離れが進んでいる? 飲食店探しの主流はGoogleマップにシフト
★【速報】万博「外食パビリオン」メニュー発表 お好み焼きの生地の春巻きや握りずし体験 大阪の食PR「天下の台所」がテーマ
★フランス人が「一人で外食をしない」驚きの理由…日本では想定外だった
★射水・新湊に「泊まれるすし店」 妻が富山出身の橋場さん(東京)計画、美食旅行や訪日客に照準
★持続可能な美食大国へ。トルコ、ガストロノミーの未来を切り拓く
★【25年のホテル業界】マリオット、IHG…外資系が「ビジネスホテル」開業ラッシュ!巧妙な宿泊価格設定で業界の序列激変
★今年、日本で開業する注目の外資系ホテル、キーワードは「サステナビリティ」と「地域性」
★長野県白馬村 2024年の観光客数270万人を突破 当社開発ホテルコンドミニアム「ラ ヴィ―ニュ 白馬」稼働率9割超
★日本政府観光局、訪日客4000万人に向け、地方部への誘客をさらに強化、北陸4県はプロモーション効果で93%増
★仏料理の名店「トゥールダルジャン 東京」を知る【後編】|エグゼクティブシェフ ルノー・オージエ氏 インタビュー