![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129030163/rectangle_large_type_2_ec757d4ebd7fcf01addc1b13daa49907.jpeg?width=1200)
突発!鎌倉、江の島観光!
2024年1月25日(木)の夜、1通のLINEが届いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1706366745004-Q8kjWO0quG.png?width=1200)
つきぞらさんからだ。
つきぞらさん
度々聖地巡礼を共にしたり、家に泊まらせてもらったり、その他諸々めちゃくちゃお世話になっているフォロワーさん。人徳もあり、私がとても信頼を寄せている。超甘党。
土曜日って……明後日!?木曜の夜にそんな急に言われても……
![](https://assets.st-note.com/img/1706366756514-HvAFGPniXo.png?width=1200)
行くんですけどね!
場所を聞くより先に行くことを伝えているが、行き先が沖縄とか遠い場所だったらどうするんだ。考えなしか?
なんて心配はもちろん杞憂で、どうやら目的地は鎌倉、江の島らしい。突然の提案でも関東在住の私達にとっては現実的な距離だ。
それに鎌倉、江の島は国内有数の観光地でありながら、まだ私は訪れたことがなかった。一度は行ってみたいと思っていたので、この提案はまさに渡りに船!
行くぞ鎌倉!待ってろ江の島!
超有名観光地の実力、私が見定めてやる!
そして当日。
電車に揺られること約2時間。そろそろ鎌倉に到ちゃk……
ひ……
人が多い!!!
すし詰め状態、とまでは言わないが、土曜日ということもあり、結構な人数が電車に乗り込んでいる。通勤電車の時の気分を休日まで味わいたくなかった!
これが超有名観光地の実力…ってコト!?
なんとか人混みを乗り越えようやく!
![](https://assets.st-note.com/img/1706366457717-4FmMt2Dqd6.jpg?width=1200)
鎌倉駅に到着!
きれいな青空でお出かけ日和!晴れ男は伊達ではないな!
程なくしてつきぞらさんと合流し、最初の目的地へ向かう。小町通りと呼ばれる通りを歩いていると、お土産屋さんや飲食店、食べ歩きできるような軽食屋が所狭しと並んでいて、ついつい目移りしてしまう。
時間は11時前で、ちょうど小腹が空いてくる頃だが、そんな誘惑に屈したりなんか……
なんか……
![](https://assets.st-note.com/img/1706538389135-2Se62xQnFQ.jpg?width=1200)
メンチカツ美味しい〜〜〜!
メンチカツを軽く平らげ、鶴岡八幡宮にやってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1706610358938-K0Y5jHaT2I.jpg?width=1200)
私は正月に参拝していないので、図らずもこれが初詣になった。
列に並んでいる時に後ろの人の会話が聞こえてきたのだが、
「あれ?参拝の仕方ってペコペコパンパンペコペコ?パンパンペコペコパンパン?ペコペコパンパン………」
二人でずっと確認し合っててこっちまで混乱しそうになった。そしてなぜ擬音なのか。
仕方ない。私が前で手本を見せてあげよう!と内心意気込んでいたら賽銭箱の上に作法が書かれた小さい看板があった。これがあれば安心だね……
![](https://assets.st-note.com/img/1706612093373-uiSdCVBxxf.jpg?width=1200)
鶴岡八幡宮を後にし、いい時間になったので昼食を食べに。
![](https://assets.st-note.com/img/1706611451258-mH83ngY3N4.jpg?width=1200)
美味しい〜〜〜!!!
ちょっと並んだけどその甲斐あった!
その後鎌倉駅まで戻り、かの有名な江ノ電に乗って移動する。江ノ電の写真撮ればよかったな……人が多くて萎縮しちゃった……
![](https://assets.st-note.com/img/1706612169003-9q8d7EJ1Ks.jpg?width=1200)
これまた有名な鎌倉の大仏様、鎌倉大仏殿高徳院へ。
宗教にこだわりはないけど、直に見るとなんとなくありがたみを感じる。なんとなくで済ませるな!もっと有難がれ!って怒られそう。
次の場所に移動しようとした時、若い男性三人組が大仏様の前で自撮りをしているのを見かけて、これが陽キャか……と遠い目で眺めたのは別の話。
大仏様を後にして、また江ノ電に乗って移動する。
すると途中電車内でちょっとした歓声が。何事?と思って後ろを向くと、目の前に海が!七里ヶ浜駅で下車し、徒歩数分で……
![](https://assets.st-note.com/img/1706612286848-GZTQ1EM7ys.jpg?width=1200)
海だーーーーーー!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1706612288125-euQzuVQ6jR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706612290018-nkqBvX43HZ.jpg?width=1200)
海は良い……心が安らぐ……
ハルカ「海に来るとテンション上がりますね!」
つきぞらさん「いや特別そんなに……」
あれぇ?
そうは言いつつ昔一緒に聖地巡礼した時に海に行った時もテンション上がってたせいで(おかげで)私が海好きだと知っているつきぞらさんは、砂浜の貝殻を眺めたり拾ったりして歩みが遅くなる私を置いてけぼりにすることなく付き合ってくれた。
ハ「やっぱり海は良いですね~砂浜だけじゃなくて岩場もあるともっといいんですけど」
つ「江の島の裏側に岩場あるしそこ行けるよ」
ハ「なんですって!?」
この日一番のテンションである。
その後また江ノ電に乗り、ついに江の島へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706620305356-dmp5EaVyyf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706706372294-QzJkwwVMsi.jpg?width=1200)
江の島着!
人が多い!ごった返してる!コミケなら人混みも怖くないけど江の島は怖い!
人の流れに従いつつ、江の島の頂上を目指して坂や階段を登って進んでいく。江の島エスカーという昇り専用のエスカレーターもあったが、そんな誘惑には屈しない。
![](https://assets.st-note.com/img/1706778029695-hABa64YthH.jpg?width=1200)
途中神社に寄りつつ、しばらく登って頂上へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706869320069-VvzP1F5U6p.jpg?width=1200)
達成感……
つきぞらさんが行きたいカフェがあるとのことで、カフェに入って小休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1706778043254-Qb7PX1LWFf.jpg?width=1200)
疲れた体に糖分が染み渡る〜!
アニメ「TARI TARI」の聖地が江の島だが、つきぞらさんが以前行った時ここのカフェだけ閉まってて行けていなかったらしく、今回の一番の目的地がここだったようだ。
つきぞらさんは「アニメでは少なくともケーキを三つ食べてたけどさすがに三つは多いかな……」と言いながら二つ頼んでいたが、食べ終わってみると、「これ三ついけたな……」って言ってた。さすが甘党だ。私もだけど。
休憩を済ませ、さらに島の奥へと進むと……
![](https://assets.st-note.com/img/1706778073987-1kDFOXYlEs.jpg?width=1200)
!?
う、
![](https://assets.st-note.com/img/1706778110049-FBR8dUpgFV.jpg?width=1200)
海だーーーーーー!!!
岩場だーーーーーー!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1706841175907-9C7jo6FPyR.jpg?width=1200)
岩場を前にウズウズしている私を見て、
つきぞらさん「30分だけだよ?」
やりとりが親子のそれである。
許可が出たぞ!岩場に潜んでいる生き物を観察だ!探せ探せ!
と意気揚々と動き出したはいいが、すぐに違和感に気づく。
……あれ?
いない……
いない!
生き物がいない!
![](https://assets.st-note.com/img/1706959645948-W6FaebtoCf.jpg?width=1200)
正確にはいるのかも知れないが、海藻が生い茂っていて魚やカニや貝の姿が全然見えない。
結局時間いっぱい探してヤドカリと魚数匹を見つけることはできたが、岩場の広さに対して何とも寂しい結果に終わってしまった。
岩場でイチャイチャしながら夕日を眺めてるカップルの方が断然多いぞ!どうなってるんだ!
気を取り直して、最後は江の島名物を食べに向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1706841187720-zxzM0WuSIP.jpg?width=1200)
タコを丸々そのままプレスして作るたこせんべい。プレスする時に何やらキュルキュルと音がしていたので、「これがタコの断末魔か……」と二人で言っていた。
これで今回の行程は全て終了!
突発で訪れた鎌倉、江の島だったが、つきぞらさんの案内のおかげでスムーズに行動できたし、とても楽しめた。
帰宅してから、せっかく江の島に行ったんだし、と思って「ぼっち・ざ・ろっく!」の江の島回を観たら、行ったのに写真を撮ってない場所がちらほらあった。
前日に観ておけば!となったがそれも後の祭り。
聖地のチェックもせず前日に何をしていたのかというと、サマポケの紬ルートをクリアしてボロ泣きして涙で顔をぐちゃぐちゃにしていた。泣きながら寝た。なぜそのタイミングなのか。
まあ今回は聖地巡礼が主目的ではないし、こういうプチハプニングも突発ならではの味としよう。これもまた良し。
それよりも課題があるとすれば……
人を怖がらないようにすることかな