![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37985600/rectangle_large_type_2_0cceab220ab256209863ec72e6e75184.png?width=1200)
呑んでいる場合ではない。やることがあるではないか。
今日もお酒を呑んでしまった。
だいたい呑んだ後に、このnoteを書いている。
2本までギリギリ大丈夫のときが多くて、3本以上呑んでしまうと、文章を打っている途中から眠くなってしまい、後半は何とか書き終えることが優先され、ほぼ見直しすることなく、投稿してしまう。
呑み過ぎたとき、酔っ払ったと思いながら書くと、もう解読不能の文章になっているときがある。
情けない。
今日は2本呑んだけど、全く眠くならない。
体調がいいのだろう。
すこぶる、調子がいいから、これから読書をして、眠くなったら寝る感じになると思う。
いや、やろうとしていたことを一つ忘れている。
ラジオだ。
あとはもう11月に入ったので、radiotalkを始めて、べしゃりを磨きたい。
radiotalkを始める理由は、少し不純な動機かもしれないけど、今進めている、「クレス・アートリノベーションwith OVER ALLs&DDD」というプロジェクトで、取材をたくさん受けるようになれば、トークが必要になってくるだろう、その前に、べしゃりの練習をしておきたいという理由だ。
トークの練習など、どこででもできると思うけど、でもその練習で発信できるネタとしては、今進行中のプロジェクトの内容を発信できる。
だからネタがあるうちにラジオをスタートしてしまって、より多くの方に聞いていただきながら、私のべしゃり技術を磨いてしまおう。
だから、今晩は、これから私はRadiotalkで何を話そうか考えていこうと思う。
10年前の私には、全くラジオに出るなんて発想は全くなかったし、3年前ですらそうだった。
しかし2年ほど前、Twitterを始めたばかりのときに、インターネット上の小さいコミュニティだったが、ラジオDJの方と知り合うキッカケがあって、その方に、ラジオに出させていただいたことがあった。
今はYoutuberとして、活躍されていると思うが、しゃべるのが下手くそな私を上手く引き出してくれて、本当にうれしかった記憶がある。
またあの時の感動を味わいたくなった。
いろんなチャレンジをして、充実した人生を送るのみ。
さあ、これからやるぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![柏原健太郎 終活不動産](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53962229/profile_f390d0eee185eaa59d17f1d51c88929d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)