今日のコーヒー 2021年3月10日
今日は水曜日。
真ん中の水曜日。
テンションは全然上がらない。
アフィリエイトも全然反応しない。
あまり作り直せてないから当たり前だけど。
無理なくアフィリエイトを続けるためにはどうしたら、、
まぁ、読書レビューの本のをアフィリエイトのリンクに変えるだけで良いのかも知れない。
Kindleの毎日のセール情報だけ続けるかな。。
とりあえず1000記事は書いてみよう。
記事の整理もしたいな、、
今日のコーヒー
今日も平日の定番。
オリジナルブレンドを嗜む。
淹れ方はコーヒーメーカーのドリップ。
コーヒーメーカーの方が上手くコーヒーを入れられる事に屈辱を感じながら、、
やっぱり香りをあまり感じない。
鼻づまりしてるから仕方ないけどさ、、
味は苦味は薄い、酸味もそんなに感じない。
でも、舌に痺れが、、
やっぱり化学調味料なのだろうか?
で、、、
このコーヒーの銘柄て何だろう?ww
コーヒーのお供
今日も #一月万冊 を見る。
#清水有高 さんと #安冨歩 さんの話を聞く。
日本の花粉症は公害らしい。
戦後に家屋に使う樹木が足りないのでスギの植林を推奨したのだが、、
木材の輸入を自由化したせいで多くのスギが放置されている。
そして、そのせいでスギの花粉症が発生してしまう。
その対処として、スギ花粉の薬よりも。
スギを伐採して広葉樹を植えた方が良い。
根本治療はスギ伐採!
スギを伐採すれば花粉症は軽くなる!
治りはしないが軽くなる!
外国ではブタクサの花粉症はあるが、、
スギ花粉のアレルギーは少ないらしい。
そして、話は何故かサルミサッシの話にも。。
海外では窓枠は樹脂か木材らしい。。
金属のサッシは熱伝導を考えたら効率が悪いらしい、、
アルミサッシにしたのは、戦後間もなく零戦を作るため出来上がってたアルミの生産ラインを維持するために窓枠をアルミにしたのが始まり???
知らんかった。。
目からウロコだわ、、
スギの話は知ってたけど、アルミサッシは知らなかった。
スギ花粉は花粉症の人に、チェーンソーを無言で渡せばスギを伐採するんじゃないかと思うんだよな、、
黄色い粉を吹きまくる林は幾らでもあるんだよな、、
薬飲むよりスギを切り倒して薪にして燃やした方がいいのに。
野焼きも禁止されてる昨今。
色々とヤバいな、、
ウツだ。