今日のコーヒー 2021年10月14日
今日は木曜日。
岸田さんが総理大臣になって日が経つごとに、安倍政権の残滓が出てくる。
金融所得課税見直し、子育て世帯の住居費・教育費支援、健康危機管理庁創設、科学技術顧問設置、役員任期の3年制限。
全部頓挫。。
秋の風物詩秋刀魚だよと言われて、実際出てきたのは秋刀魚のシッポだけ。
他の身の部分は「甘利、高市、安倍」三氏に食べ尽くされて出て来る始末。
反対に防衛費2倍??
電磁パルス攻撃するの?
核兵器だよそれ?
憲法違反以前に国連の敵国条項を削除されてないのに何を血迷っている?
外交で敵国条項を外さないと、核武装した途端に中国、ロシアから宣戦布告なしで攻撃されても文句を言えないのが敵国条項なんだよ?
やる事の順番がアベコベだ。
予算だけ増やして、イージス艦を数隻増やすの?
それを操縦する隊員は?
少子高齢化で隊員が少ないのに?
どうやって増やすの?
予算だけ増やしてもアメリカの玩具をまた買うの?
インターネット空間の防衛とか全く考えてないよな、、
それで新しい資本主義とか、、、
コレは悪夢か?
コレが自民党なんだな、、
それでも強い自民党!
今日のコーヒー
本日も平日の定番。
我が家のオリジナルブレンド。
淹れ方はコーヒーメーカーのドリップ。
ホットコーヒーが美味しい時期になってきた。
あぁ硬い。
味が硬いのがやっと感じるようになって来た。
まだまだ辛うじてだけど、、
昨日の読書
(読み切って無い物も含めてます)
よーつべ
最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
Twitter
ホームページ
#毎日note
#noteコーヒー部
#コーヒー豆
#コーヒーが好きすぎて
#コーヒータイム
#コーヒープレス
#コーヒー日記
#一月万冊
#安冨歩
#清水有高
#本間龍
#今一生