![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42558292/rectangle_large_type_2_28909ea399c39a5075baa573f6f2e545.png?width=1200)
今日のコーヒー 2021年1月7日
憂鬱な木曜日。
さて、本日もコーヒーはグランドテイスト コク深いリッチブレンド。
淹れ方はコーヒーメーカーのドリップ。
やっぱり水が少なかったか、、
少し濃い。。
いや、かなり濃いww
今日は一本仕事を決めに行くぞ!!
コーヒーのお供
今日も「#一月万冊」を視聴。
あれ?
昨日は6本も動画をアップしたの?
清水さん凄いな、、
#佐藤章 さん の動画にしよう。
ダメな5つの理由
1.検査体制の拡充をしなかった。
2.専門の病院を創設せず、他の病人と一緒にしてしまった。
3.GO TOトラベルを実施した。
4.補償金の制度を変えようとしてる。
5.罰則を追加しようとした。
1.2.を妨害してるのは医系技官らしい。
キャパシティーの小さい保健所を通さないと検査が出来ない。
今の体制で全国民の検査をしたら、、
簡単な計算、2万人検査出来るとして、1.2億人だから6,000日。
16年かかるね、、
他所の国で検査体制が出来るのに日本では出来ない。
増えたらしいけど、、
16年が10年くらい?
安心なんか全然出来ない。
寧ろ、検査を拒否されるんじゃと思ってしまう。
3.4.5.は政治力の欠如。
政治を決める情報を習得する力が現政権には無いのかもしれない。
密集するなと、告知してる側で、8人で会食してステーキを食べたりする。
そんな事が出来るのは、危機意識を認識する情報が彼等に行ってないからなんだろう、、
国はこんなだから、助けてくれない反対に足を引っ張るかもしれない。
そんなだから自助するしか無い。
政府を批判する前に、生き残る準備をしよう?
疎開するにも何処にも逃げ場は無い。
失業者になったらどうやって生きて行くのか考えないと。。
今は、第二次世界大戦時の1945年の3月かもしれない、、
頭上に焼夷弾が降ってくる代わりに病気になるかもしれない、、
生き残れるかはわからないけど、、
この動画、怖いわ。。
:(;゙゚'ω゚'):ガクブル
佐藤章さんの本
職業政治家 小沢一郎
内容紹介
自民党中枢に駆け上がりながら離党、政治改革を志して自民党を2度も転覆させた男に単独取材13時間。特別附録・小沢一郎緊急インタビュー。佐藤優氏「日本政治の裏と表のすべてがわかる。政治ジャーナリズムの傑作。日本も未来に関心をもつすべての人に進める」と推薦!
とりあえず、Kindleの欲しいものリストにポチり。
いいなと思ったら応援しよう!
![こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41373994/profile_5914879d70b7b0437ab91bc61d06f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)