買ってよかったもの冬の陣!ガンガン書くオタクのあったか作業効率UPアイテム【スタンディングデスクで立ち作業】
さむ~~~~~~~い!!!!地球コラ~~~~!!!!!!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!!
元気ですか~~~~~~~~~!!!!!!
こんにちは!お砂糖したい~
年の瀬に2日で3万5千字書いて体がバキバキになったサネアツ君です。
今年はじめて「買ってよかったもの」レポを書いてみて分かったんだけど、
僕…………調べるのが大好きなんだ!!
購入前の調べ物がしたくてやってる節がある。スペックの比較も楽しいしレビューとか読みまくる。
買い物って、いいですよね~。
なんか嬉しさの本質って、「所有」でなくて「自分で決めること」な気がする。
調べた結果や使用感レポをするのが、自分はどうやら好きらしいと気が付いたので、ドンドン書いてくドン!
■スタンディングデスク+iPadスタンド
今回の目玉。
憧れの、昇降スタンディングデスクでござい!高いカウンターで作業する感じ。
前々から「仕事も趣味も座りっぱなし、やばくね?」と思ってたので、立って執筆するため導入してみた。
大手やベンチャー企業のオフィスでも、健康のために続々導入されているらしいね~。(その筋のメーカーの人から聞いた)
もっとも、「座りっぱなし」も「立ちっぱなし」も同じように健康に悪いので、結局こまめな運動が肝心なんだけど。あと効率は変わらん、もしくは座りの方が優勢ではないかと個人的に思えるけども。
最近バズってた、「作業に詰まったら場所を変えるといい」(同じ部屋の中に複数机を用意する、でOK)を思い出すにょ。
昇降デスクで探したらえげつないほど選択肢があって、吟味に3時間以上かけた。
◎スタンディングデスクの選び方
・大きさ(電動かガスか)
メイン机にするか、サブ机にするか。
メインであれば普通のデカ事務机と同じくらいの大きさがいい。となると、必然的に電気式になる。電気式なら高さを記憶するメモリ機能があると便利だよ!同じ机を、その時々で立ったり座ったりして使ってく感じやね。
普段使いの机が別にあって、サブとして昇降デスクを使うなら、写真のような小さめサイズでもOK!高さもこまめに変えないし、この大きさならガス式でOK。
自分が吟味して選び抜いたのはこれ!
もう一つ別メーカーで最後まで迷ったのがあるんだけど、そっちはレビューを見ると、「高さを変えるのが大変すぎる」とあったので……。
サンワダイレクト スタンディングデスク
・二本足、キャスター付き
型番違いの一本足も評判いいけど、腕をべったり乗せるので、揺れにくそうな二本足にした。
キャスター付きなので、移動が簡単。掃除機かけるときにスイ~ってどかせる。パソコンとか載せた状態での移動は、落とさないか心配になるからキャスターついてた方がいいね!
ただ、キャスターをロックしてても体重をしっっっっかりかけると動いてしまう。普通に作業する分には大丈夫だけど、前方によりかかるクセがあるなら気を付けよう。
自分は、写真のように壁際に押し付けてるので、キャスターロックなしで、普通に執筆する範囲でなんとなく体重をかけても、問題ない。
・高さ
自分に必要な高さであることは必須。こういうサイトで計算できる。
大抵の場合、自分に合う高さが可動域内にないことはないだろう。
ちなみに、自分は上のサイトよりプラス5センチくらいが馴染む。スマホいじるならもっと高め。
・スタンド、キーボードについて
「モニターは目の高さ」コレは自分の中では必須の条件。
ずっと下を見てると、肩こりがやばいので。
iPad(Pro第一世代)スタンドは、高さが十分で安定するならなんでもよし。サンワのスタンドはしっかりしてる!
長時間使って首がへたってきたら六角レンチでキュッとネジを締め直す必要があるんだけど、このメーカーはちゃんと分かってて、底の裏に六角レンチ収納スペースがあるんや。素晴らしい企業努力ですねえ!
以前紹介した肘置き作業台も、スタンディングデスクも、iPadスタンドも、事務用品はぜーんぶサンワで敗北なし!いいメーカーです。
上の写真みたいに、キーボードは最初ポメラで代用してたんだけど……起動のたびに1、2分かけてBluetooth接続するのがあまりにもダルすぎた。これが嫌で作業ハードル上がるのがあまりにも本末転倒なので、スッと立ち上げてサッと使えるガジェットにしなければなりませぬ。
と言う訳で、手持ちの王、𝑹𝑬𝑨𝑳𝑭𝑶𝑹𝑪𝑬を装着。するために、USB Type AをCに変えるコネクタも買ってきた。
やってみてわかったのは、選択肢が増えるのはかなり最高だと言うこと……。
今まで執筆PCはWindowオンリーだったので、iPadを初めて使っている。
スペースキーを押さずともリアルタイムで変換されていく機能がすごい便利。
あとキーボードの接続は解除しなきゃいけないんだけど、音声入力もできるんですよ。iPadで。
これが精度は7,8割くらいなんだけど、でもしゃべるだけで打てるっていうのが早いですね。
ここの文章も今音声入力で入れてるんだけどめちゃめちゃいい。やる気ないときに音声ではじめて、エンジンあったまってきたらキーボード使うっていう使い方も期待できそうやね。
◎使ってみての所感
作業で長時間使ってみて……疲れる~~!そりゃそうじゃ。いい疲れだ。
2時間立ちっぱなしとかはさすがに避けて、座り作業と立ち作業を交互に繰り返してみようかな。
キモは「どれだけハードル少なくやるか」なんで、
楽しい作業ならいいけど、やりたくない作業は立ちだと2倍疲れるな……気が進まないやつは座ってやるか……。
【最重要】なのは、どこまで「ひょいと続きから作業開始」できるかかな。
思い立ってすぐ、シームレスに作業できないとストレスが大きく、結局続かない。
たとえばnoteだったら、noteアプリで書いていれば別端末からでも続きからすぐ書ける。クラウド推奨、ローカル保存は大変。
コレ用にノートPC買うほどじゃないし、どうしようかな~~と悩んでいます。
仕事のノートPCも立ちで試してみた。……結構いける!けど、仕事は細かい文字を見るので大きなモニタがほしくなる。
肩こり対策のため、目とほぼ同じ高さにモニターが来てほしい。ポメラ単体だと、画面がかなり下にくるのでちょっと違う。
普段使いのPCを……iPadとかに画面映して、キーボードもBluetoothのいいやつ買えば、「座り」と「立ち」で常に同じPCいじれるかなあ。
もしいい手をご存じの方がいれば教えてください!!
……オススメ度は、だいぶ人によるかな。
結局効率は座り作業が最強ではあるんだけど、どのくらい健康面を気にするかとかで……。
好奇心旺盛で置く場所あって2万円ポンと出せるなら、試してみても面白いです!
ただどこまで「シームレス作業」ができるかどうか。これがキモですね!
買う前に色々試してみよう。余ってるノート、キーボードがあればかなりいいはず。
スタンディングデスク自体は、他にもいろいろに使える。多くは物置き。これがまたちょうどいい場所に来るからホイホイ物置いちゃうんだ。罪だね。
仕事の他にも、ちょっとスマホいじるときに肘を置いて立つのもいい。
なんとなく所在がないというか、だらだらするとき座ったり寝たりしがちじゃないですか。わずかな消費カロリーでも、どうせ同じ時間過ごすなら立ってた方が体にいい気がする!
スマホを長時間見ちゃう対策として、「スマホをいじるときは立ってやる」というルールを設定してもええね。
俺自身は、作業の選択肢が増えたし好奇心を満たせたので満足です!
今も腹筋に力を入れつつ立って書いてるけど、なんかいいわ。カフェのバーカウンター?でカチャカチャやってる気分。BGM流しちゃおっ♪
■液タブスタンド
液タブ、普段は使わないんですけど、使うときは休憩入れつつ9時間とか使うんで……スタンドなしだと肩こりやばいんですよね。
ガチの方はエルゴトロンのモニターアームとか使うんでしょうけど、俺は一年に10回の低頻度だから……!普段は邪魔なんよ……!
色々探したけど全然分からなかったから、オジョフォーラム(24/12/17 このコメント)で教えてもらいました。
すごくよかった!!ありがとうございます!!
BoYata ノート パソコン スタンド
背面に当たる部分が小さいと、結構がたつくらしい。これは背面が大きいので安定感GOOD。
教えてもらった通り硬い。でも硬いということは、しっかりめに体重を描けても容易にはズレないということ!
角度をこまめには調整しないので、数日これで漫画を描いて……大満足です!!
こういう角度。一番下が机にかなり近い位置まで下がるのがいいですね。
※たいていのノートPCスタンドは、ここが大分浮く・高さがあるタイプが多いので、「描く」には向いてないことが多い
iPad専用の台も教えていただきました。やはり「専用」はよい……。
iPadお絵かき勢は要チェックだドン!!
■デカジョッキ
作業中、マグカップで水やお茶を飲むんですよ。……………そうすると、何が起きると思います?
なんと…………飲み物って、飲んだらなくなるんですよおおおお!!
マグカップー杯あける度にキッチンまで汲みにいくの、正直だるい。もちろん「座りっぱなしを防ぐ」メリットはあるが、深く集中すると立つのがもったいなくて、結果、何も飲まず長時間座りっぱなしになる。
体によくはないのだがしかし!「水を飲んで長時間作業」と「水を飲まずに長時間作業」比べればどちらがいいかは明白である。
夏・秋のあいだ、ずっと容器を探してた。水筒でも悪くないんだけど、フタ外すひと手間と洗いづらさがめんどいからな~~…………う~ん……。
そんなとき出会ったのが、このデカジョッキちゃん!
水・お茶の容器の選択肢としては結構意外じゃない?俺はビール専用だと思ってた。
サーモス 真空断熱ジョッキ 0.6L JDK-600C SP-BL
ふつうのマグカップが200mlとすると、その3倍入る!汲む手間が三分の一になってうれしい。水は飲んだほうがええですからね。がぶがぶ飲め。牛のように飲め。
フタを開ける手間もいらず、手を伸ばして即飲めるの、やった~~!
ジョッキ買うときの注意点やけど、「食洗器対応か」「砂糖・塩を入れていいか」は絶対見たほうがいいです!飲み物の容器がどうこうなるのはまずい。
サーモスはもちろんどちらもOKで、「冷たい」も「熱い」もよく保つ。俺は氷使わない派だけど、水滴がつきにくいとの情報もアリ。あと大きさの割に軽い。
作業のおともに、おすすめです!
(実店舗だとドンキが安くていろいろあった)
ちなみに、レンチンしたい人は、レンチンOKのを探すアルよ。
俺の主観だけど、600mlがおすすめ。
■付箋
これはまあ勧めるまででもないが……。
今までちらしの裏みたいな雑紙をメモにしてたんだけど、メモってあると便利っすね…。
付箋だと、TODOを忘れないように机や目につく場所に貼り付け可能。
深夜の思いつきとかをざっとメモして、PCで清書したらすぐすてる。
■デスクヒーター
一人用コタツ、憧れますよねェ~~ッ!
…………買っちゃった!!め~~~ちゃくちゃ探した!
パネルヒーター 足元ヒーター デスク下|Orthland
デデドン!
これは、電気代を気にしなくていい124W!!
180W~のヒーターが多いので、100とか120台は結構探すんですよ。
セールで少し安くなってて、見つけたときはホクホクだった。
ただ…………分かってたけど、ちょっと……万人には向いてないので、買うなら残念ポイントも把握して置いてね!
特に「スイッチの位置」!これを許容できるかどうかです。マジで這いつくばるよ。
あとこれは消費電力が少ないので、開けっぱなしで使うのは効果を実感しにくい。上をブランケットで覆って初めてポカポカ効果を実感するのだが、くれぐれも火災には注意してくれよな!めんどかったら、あらかじめブランケットが一体型になってるのをおすすめする。
……俺みたいに最大の経済的合理性(けちんぼ)を求めるのでなければ、一万円くらいのや消費電力が高いのを素直に買おう。
こういう密閉型と対をなすのが、開放型の角ばったやつだよね。
多分だけど消費電力が大きいので、電気代出せるならこっちもいいと思う。
こちらの最大のメリットは、「足が自由」なこと。密閉してると常に足を揃えることになるので、買う前にはサイズとか測って、リアルなシミュレーションをするのがおすすめです。
四角くて有名なの(開放型)
上と同じ北国のこたつシリーズの、旧式?の密閉型の商品についての口コミ↓(オジョフォーラムより。ありがとうございます!)
設置型じゃなくて、たとえばリビングでも自室でも使うとか、移動もあるならこっちがよさそう!(オジョフォーラムより。ありがとうございます!)
■電気圧力鍋(自動調理器)
作業とは直接関係ないけど、家事の時短ってそれだけ創作に使える時間が増えるんで!!!!
これも何買うかすごく迷ったんですよ。普段はマイベストさんを参考にして買うんだけど……今回は初めてそれに背いた。
ヨドバシに、最初はホットクックを買いに行ったんよ。そしたら店員さんが気配なく背後に立ってて、先発品を研究して作った良い後発品があるんですよ~って激推しされたのがこれ。
タイガー TIGER 電気圧力鍋 マットブラック COK-B400KM
選び方で一番重視したのは、手入れの簡単さ。
結局洗うのが大変な道具って、ブレンダーでもミキサーでもぶんぶんチョッパーでも、使わなくなるじゃん!?
これは、使うたびに上蓋についてる円盤を外して食洗器にポイ~の、内窯洗い~ので済むから、多分現時点(2024年末)の自動調理器の中でいちばんお手入れ簡単!
下げるつもりはないが、最後まで迷ってたホットクックは、かき混ぜ機能がある。魅力的だがその分洗うパーツも多いということで。
俺はそんな本格調理はしないので(炒め物はすぐ終わるからフライパン使う)、タイガーのクックポットで十分だった。
マイベストさん曰くホットクックは「メニューが日本語で選べると、いちいちレシピブックとかを見なくていいからラク」とのことだったんだけど…………いや~~!?俺はレシピブック見るのは大した手間じゃなかったけどね……?
たしかにホットクックはパネルに全部文字が出るからすごかった。
でも俺は、そんなには使わないからいいかな。
メニュー数が多いのは魅力的だなあ。そこはやっぱ業界トップだと思うよ。
あとは、他のすべてに比べてクックポットは圧力を弱めにしていて、減圧時間を短縮→その分総調理時間を短く抑えているらしい。時短したいならこっち、みたいなことも店員さんから聞いた。
たくさん料理を作るならホットクック、とりあえず煮込みを丸投げできりゃいい洗うのが簡単な方がいい、ならクックポットかな。
ちなみにサイズは大きい方にした。
4人前作って、2人で2日かけて食う。
◎使用感
自動調理器、使う人は使うだろうし、使わない人は使わないだろう。
買う前に絶対試してほしいのが、炊飯器調理!カレーとか作ってみて、それを「いい」「メリットある」と感じたかどうかだ。
料理における「加熱」パートをどう思うかかな。
最中は何もしない訳じゃなくて、そりゃ暇つぶしに野菜切って冷凍したりするけど……でも「煮込み」を任せられるなら、都度生野菜切ってもいいかなって思えるから、冷凍野菜を作る頻度も減った。やっぱ冷凍は、しない方が食感がいい。
レシピ通りにうま圧カレー作ったら…………カァ~~~~うめ!!!!火加減最高!!!!ちょうど野菜の食感を保ったまま火を通してる!!!!
あと圧力とかですぐに温めもできる。
これよかった。下茹で大変だったけど、圧力鍋で4時間。
ぎゅ、牛すじうめ~~~~!!!!!
オートでできる焼き芋もうまかった。スーパーで売っててもおかしくないしっとり感。
レシピサイトの検索性があんまよくなくて、そこらへん下手なのもなんだか愛おしいな……。
毎日は使わないけど、煮込み料理するときは絶対これ!
食材ポイーのピッピッピの後、VRダンシングして運動ができる。アドです。
生活に「必須」ではないが、ただ待つ時間がいやなせっかちさんにはおすすめ。
■着る毛布
「いらんやろ」と思って数年スルーしてたんだけど、すいません……!あったかいです……!
ユニクロのフリースで乗り切れる冬と、そうでない冬があるんよ。
後者だったんよ。
ドンキで買った3000えんの着る毛布、あったかいです……。
ウェブで探しても商品リンクが見つからんのだけど。
これは、似てるヤツ。
迷ったけど、すそを引きずる長さにはしなかった。
後述のルームブーツと組み合わせれば結構足元もあったかい。
■ボアルームブーツ
あったけえ…!足があったけえ…!
今までずっと分厚い靴下ポソンを履いてたんだけど、引っ越し後は断熱グレードが落ちてしまい、寒さに太刀打ちできなくなったので、新しい装備がいる……となって買った。なんかゲームみたいだね。
これあったかい!もっとも、もう少し安めの価格帯のクオリティな気もしなくはないが……Chu!生意気言ってごめん。でもあったかいんで、多分いい。
通気性があんまよくないので、雪国向け。
足首までは、絶対あったほうがええです。
ワークマンのが人気らしいので、気になるならそっちもチェックや。
■毛布にもなる掛け布団カバー
毛布にもなる掛け布団カバー シングル(Nウォーム MO 24NW02 S)
あったかい!
羽毛布団+薄いマイクロファイバーブランケットだけじゃ寒かったので、コレを追加したらエアコンを切ってもぽかぽかで眠れるようになりました。
もっと温かい商品もあるらしいので、激寒ならニトリのNウォームで調べてみてね。
■いいにおいの水
恐縮ながらつい最近まで興味/Zeroだった「香り」なんだけど、友達へのプレゼントをきっかけに調べたらなんか自分もほしくなっちやってェ……。
いろんな成分が工夫して組み合わされてるのがなんかいい(一年生)。
デパートや専門店だと種類が限られるので(店員さんは優しい)、ドンキにいったらめちゃくちゃ種類あるし誰もいないから気軽にいろんなの嗅げてよかった~!
普通女子のみなさんが10年前20年前に通った道だとしても、俺は周回遅れなのでドンキでいい。入り口も入口だし。ガキだし。それは嘘!
香水瓶もらったこともあるけど、でっかい瓶はとてもとても使いきれなくない!? 時々楽しむ程度なら、すぐ使い切れるちぃ~ちゃいのでいいと思う。そんで何種類も試して楽しむんや。
パッケージや宣伝文句が気になったものをあらかた試してった結果、いちばん好きだな~と感じたのがコレ!あれ安いな!?こんな価格だったっけ!?めちゃくちゃお値打ちだけど高価なのより気に入った!
甘さ控えめで、パチュリが強い。ミントとウッドも若干。一番強い印象は石鹸ぽさかな。いや…俺の解像度が低すぎて、さわやか系のいいにおいをすべて「石鹸」に分類している可能性は否めん……。
ほかジャスミンラベンダーあたり入ってるらしいけど俺の鼻では分からん。ベルガモットは、言われればそんな気もする……?クセがないともあるとも言える。草っぽいので好き嫌いは別れそう。
成分見て「アンバーグリスって何?」つって調べたら、りゅ、りゅうぜんこう!?!?!?!クジラの結石入ってんのコレ!?!?!?!?レアなやつだよね!?!?!?!?すご!!!!!
強い匂いは苦手なので、インナーのすそにつけたらさりげなくてよかった!トイレでズボンおろした瞬間に香る。面白い。定期的に腹のにおいを嗅ぐ不審者になってる。
この価格でこんだけ楽しめるのサイコーじゃん!ホォー……女子のみなさんってこんな面白い遊びを知ってたんですね……。
香り遊び、楽しかった!
【追記】
いまは身に着けず、リフレッシュしたいときにティッシュに噴射してルームフレグランスにしてる。いい。
なくなったら他も試したいんだけど、びっくりするほど減らない。も~っと小さい瓶でいいな……。
■まとめ
引っ越しに伴い、今年は買い物の年でした。
引っ越しってめんどくさいけどした方がいいね!マジで。
不動産の耐久性や管理費の高騰、資産価値云々もあるけど、引っ越しを機に「生活・家電・家具を見直す」ができて格段に生活の質が上がりました。
ずっと「不便=耐える」の式が何故かできてたんだけど、いやいや…………「改善していきましょうよ」の方式に切り替えてから、体だけじゃなくて情緒もだいぶ安定した気がするドン。
自分の面倒はしっかり自分で見る!これやね。
ゲーム部門もVRですごくいいのがあり、作業の合間に10分でリフレッシュ!できるようになったので、書けたら別記事で紹介するね!
あらかた改善とかしちゃったんで、もう買い替えるものは少ないんだけど…………来年もまた、作業効率上げていきたいドン!
関連記事