
ベーコンを作る ②乾燥
前回の続きです。
参考にしたレシピ
前回と同じくこのレシピ。
ただ、この乾燥用シートは持ってないため、
普通のキッチンシートで代用した。

塩漬けブロック肉を水洗いする
2日間ジップロックで塩漬けした肉を流水で洗う。

レシピでは軽く流水で洗うぐらいだけれど、聞くところによるとしっかり洗わないとかなりしょっぱくなってしまうらしい。
そんな訳で、本当に味残る?ってぐらいゴシゴシ洗った。

キッチンペーパーに包んで乾燥
洗った肉をキッチンペーパーで包んで冷蔵庫に入れて乾燥させる。

乾燥はレシピによっては一週間とかあるけれど、レシピを伝授してくれた方によると、キッチンペーパーでも1〜2日ぐらいでいいみたい。
そんな訳で続きは水曜か木曜に。次はいよいよ燻製の工程!
