![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79662898/rectangle_large_type_2_e77c3d5bf1021d74b0cc6e77a5bdcdd4.jpeg?width=1200)
柏木公宰のエッセイ 第四十七回「柏木美術館~April&May編~」
こんにちは、柏木です。
最近noteにイラストを載せてなかったので久しぶりに柏木美術館を開館。
明日でいよいよ5月も終わり。6月の始まりです。
というわけで
4月と5月に描いた作品をご紹介したいと思います。
↓↓↓
April
![](https://assets.st-note.com/img/1653953110669-5iKZAuybPO.jpg?width=1200)
かわいいワンちゃんを描きたいと思い、
わざわざ地獄から連れてきました(笑)
ケルベロスって三匹で一匹のイメージがありますが
しっぽのヘビもいれると五匹で一匹になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1653953365844-26yloBUhE9.jpg?width=1200)
メカを描くのが苦手なので練習のつもりで描きました。
どういう構造なのか説明できませんが(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1653953530692-GoUcxwF9Mq.jpg?width=1200)
てるてる坊主と死神が合体。
でもタイトルは『てるてる悪魔』。
悪魔と死神は似てるようで違います。
どちらにしろ、このてるてる坊主では天気も気分も晴れないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1653953945353-mRGXPKkF6S.jpg?width=1200)
スフィンクスっぽい何か。
背中にピラミッドを背負っちゃてる。
ゆるキャラっぽくもありますが胴が長すぎます。
May
![](https://assets.st-note.com/img/1653954463945-o3XIguQCrX.jpg?width=1200)
5月らしく、鯉のぼりをモチーフにしたロゴ。
よく見ると星と月がはいってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653954696655-06umLyFdql.jpg?width=1200)
ギリシア神話にでてくる怪物を可愛くしてみました。
少女漫画を参考に顔を描いてみたのですが
マジックだと感じでないですね・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1653955037159-tYL9ZbEBGQ.jpg)
初の切り絵作品。
絵を描くよりも繊細で難しい。
顔はなんとか丁寧に切り抜けましたが、
洋服は雑になってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1653955332838-I8l8UuhsFy.jpg)
朗読「きのこ会議」のサムネ用に描いたイラスト。
「キノコヘアーの会社員がミーティング」というのが裏テーマ。
そのままキノコのキャラクターを描くのもナンセンスなので。
![](https://assets.st-note.com/img/1653955632810-HwLtzpDGyP.jpg?width=1200)
自転車操業をイメージして作ったロゴ。
自転車操業という名前の語感が庶民的なのに
意味は結構えげつないんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653956220510-rF67GhLuuC.jpg?width=1200)
シーサーをイメージ・・というかまんまシーサー。
コピートレースですが、片方口を開けるのが少し手間でした。
「にこいち」とは二人で一つという意味。
![](https://assets.st-note.com/img/1653956476103-PeZb1KsCS5.jpg?width=1200)
自転車操業と同じく「マッチポンプ」という言葉をロゴ化。
マッチポンプとは自作自演という意味。
自分で火を起こして消火活動をして賞賛を得る。
だからマッチ(引火)ポンプ(消火)。
以上、春の11作品でした。
ではまた次回夏の作品集でお会いしましょう!
柏木美術館、閉館!