
鮭ハラスのちゃんちゃん焼き
ふるさと納税の返礼品で鮭ハラス10袋を頼みましたが、いよいよ残り僅かになりました。今日は久々の料理記事です。
鮭ハラスとトウモロコシの炊き込みご飯
先週末に鮭ハラスとトウモロコシで炊き込みご飯を作りました。
鮭ハラスは塩焼きにした残り3切れをぶつ切りにし、缶詰のトウモロコシと炊きます。味付けは鮭、醤油、みりん。以前、宿泊した旅館の料理を参考に炊く時に昆布を一緒に入れました。

休日の昼食は残り物で摂ることが多いです。この日も炊き込みご飯、余ったかぼちゃをレンチンしてマヨネーズをかけたサラダ(?)、木綿豆腐にオクラめかぶを乗せたもの。炊き込みご飯はトウモロコシの食感と甘みが、鮭の脂と合わさり美味しかったです。

単純にアラサーになり揚げ物が苦手になったという側面もありますが、栄養バランスは意識して簡素な食事を意識しています。後は旬なものを食べたり、腹八分で抑えたり、洗い物を少なくするように料理しています。先日亡くなられてしまった詩人の谷川俊太郎さんの言葉を借りると私の食生活はゆきあたりばったりです。
鮭ハラスでちゃんちゃん焼き
今日の夕飯は北海道の郷土料理【ちゃんちゃん焼き】を作りました。
鮭ハラスの前処理をして皮から焼いていきます。前処理は大変ですが(思った以上に脂と臭いが強い)、皮がパリッと焼けて香ばしい匂いがするのが好きです。

ひっくり返して身にも火が通ったら野菜を入れて蒸し焼きにしていきます。
今日はキャベツを中心に人参、玉ねぎ入りのカット野菜にしめじ1袋です。

蒸し焼きにしている間に合わせ調味料を作ります。料理酒、みりん、醤油、味噌をそれぞれ大さじ2杯入れ隠し味に豆板醬を少量。

味噌のコクと豆板醬の辛味がアクセントになって美味しいです。1品だけですが温まり野菜も摂れるのでおすすめです。
次の返礼品が届きました
鮭ハラスは終わりますが、次の返礼品が届きました。鶏もも肉300g×11袋。
来週から冬本番なので、週末に鍋を作って過ごす日々が始まりそうです。


いいなと思ったら応援しよう!
