![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151862884/rectangle_large_type_2_6b90028e7fa1c2c0f284ad7fe9996f7b.png?width=1200)
疾風怒濤
久々に遊戯王MD(マスターデュエル)で遊んでいます。OCGで15年使用してた水属性の【氷結界】がMDでも実装され、WATER&WINDフェスという水属性&風属性だけで戦うイベントが開催されると聞いてデッキを組んでみました。
WATER&WINDフェス完走
【氷結界】は手札誘発(ドロール&ロックバード3枚、朔夜しぐれ2枚、無限泡影3枚)、後手捲り用で心変わり2枚、ガメシエル1枚を入れた構築で始めました。最後の方はメタビによく当たったので心変わり2枚ガメシエル1枚→ライトニング・ストーム2枚ハーピィの羽箒1枚に変えて完走しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724536258022-ZXNuix0Zew.png?width=1200)
氷結界
1番感動したのはデュエル中に氷結界の龍が出そろった時です。最初に氷結界がデュエルターミナルで実装された時は展開力が皆無で、シンクロ体である氷結界の龍だけが暴走していました(ブリューナクとトリシューラは禁止に指定された経験有り)。そこから長い年月を経てストラクチャーデッキ、昨年のターミナルワールドで強化され展開力が底上がりして感無量です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724536277023-RMjjJf9XYW.png?width=1200)
上図の盤面はミラーマッチだったためブリューナク、グングニール、素トリシューラが出そろい同窓会みたいでした。フェス中はブリューナクのデッキバウンス効果をそれなりに使い、上図の時も手札2枚切ってランセアとコーラルをバウンスして相手の後続を断つことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724539746035-cOEMuP89Sq.png)
壊獣グレイドル
もう1つ回したデッキが【壊獣グレイドル】です。グレイドルは9年前に登場したコントロール奪取をするテーマです。展開など覚えることが少なく(相手の大型モンスターを壊獣でどけてグレイドルで自爆特攻する)レアリティも低いので組んでみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724536398693-eLo05BNB74.png?width=1200)
昔はグレイドル・スライムJrでJrを釣り上げて餅カエル(現在は禁止ですが画面左にいるデッキマスターっぽいカエル)を出していたのが懐かしいです。グレイドルは初見の方ばかりでフェス中もそれなりに戦えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724539764182-3KOJmVoNfK.png)
グレイドルで詰めデュエル
【氷結界】戦より。
![](https://assets.st-note.com/img/1724538161569-gj5YpLNEit.png?width=1200)
グレイドル・イーグルで白鯨に自爆特攻し、ランセアのコントロール奪取して白鯨を殴り逆転勝ちすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724536324354-TLrGB0ZYsZ.png?width=1200)
【グレイドル】も楽しい!という訳でOCGで強化して欲しいです。壊れリンク1とか出してくれないかな…。
いいなと思ったら応援しよう!
![過祭 進碁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62096420/profile_c464a74d58ecc6725bc51e35f1ddfe36.jpg?width=600&crop=1:1,smart)