見出し画像

【囲碁】前田詰碁

今年の年末年始は9連休なので、ついついのんびりしています。仕事の疲れがあったのも事実ですが、昼間から料理してお酒を飲んだり、夜はアニメを観たり過ごしています。

一応、隙間時間でネット碁を練習したり詰碁も解いているので、今日は現在挑戦しているオススメの詰碁問題集を紹介します。

改訂版前田詰碁

前田陳爾のぶあき先生という今から約100年ほど前に活躍されたプロ棋士の問題集です。「詰碁の神様」と呼ばれ今年で没後50年ということもあり上下巻を解き進めています。

年末で上巻を解き終わり、下巻も8割解き終わりました。上巻は問題数が多いですが、基礎的な手筋を反復して身に付けることができます(344問)。下巻は問題数こそ減りますが、応用や複数の手筋の複合で手数の長い問題が中心のため上級者向けとなっています(230問)。

難しい分、正解だった時は嬉しいです。

一昨年に解き終えて以来の再挑戦ですが、以前に比べて解く速さも正確性も上がっているので、このまま休みが明ける前に下巻も解き終えたいです。

気になる方は、まず上巻に挑戦してみてください!

亀のようにのんびりと進みいずれは鶴のように高く飛翔したいです

いいなと思ったら応援しよう!

過祭 進碁
サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。

この記事が参加している募集