見出し画像

晩秋の下諏訪温泉滞在記

暦の上では立冬となりましたが小さな秋を探しに長野・山梨を巡ってきました。色付く紅葉や美味しい料理に胸を躍らせ甲州街道を渡りバスタ新宿から高速バスに乗り込みました。今回は長野県下諏訪の紅葉の写真を多めでお届けします。

モノクロの世界の新宿。ここから旅が始まります。

下諏訪探索

下諏訪は中山道唯一の温泉街として栄えました。諏訪大社の下社春宮、下社秋宮をはじめ見所がありますがメジャーな観光地ではないため落ち着いて観て回ることができます。

下諏訪マップ

下社春宮

まず向かったのは下社春宮です。今回は上社2つに寄れませんでしたが、時間があれば四社すべて巡ってみたいです。

奉られている神様が春宮と秋宮の行き来で使用すると言われている下馬橋
大きな石鳥居
神楽殿と紅葉
しめ縄が圧巻です
重要文化財の幣拝殿

慈雲寺

次に訪れたのは春宮近くの慈雲寺です。急な石段を登ると山門があり、緑に苔むす石道と敷地内の紅葉のコントラストが美しい…。私以外に観光客がいなかったので落ち着いて紅葉を愛でることができました。

石段を登ると山門があります。石段に積もる落ち葉も良い。
苔むす石道と杉並木
枯山水庭園
大きなイチョウ
池泉庭園と紅葉
色付き始めたカエデ
イチョウは見ごろ
木漏れ日と杉並木
中山道に沿って秋宮の方へ向かいます

本陣岩波屋

下社秋宮の前に本陣岩波屋に寄りました。明治天皇もご宿泊された歴史ある場所です。ここも庭園が有名で拝見したいと思っていました。

夕暮れ時の本陣岩波屋
カエデやドウダンツツジが見ごろを迎えていました
上の写真と同じ場所ですが奥の柱と手前の柱が重なって広く見えます
床にも紅葉が反射していて綺麗です
鯉が優雅に泳いでいます

下社秋宮

この日の最後に訪れたのが下社秋宮でした。青銅では国内最大級の狛犬と神楽殿などが見所です。

西日が差す下社秋宮
珍しい御神湯
狛犬と神楽殿
西日の当たる幣拝殿
千尋池と紅葉

下諏訪の路地を抜けて

下諏訪は甲州街道と中山道が合流する場所でもあります。この日の朝に甲州街道を渡っているので、この道が繋がっているのかと思うと感慨深いです。路地を抜けて本日の宿に向かいます。

甲州街道と中山道の合流場所
タイムスリップしたような路地裏
夕日が路地に差し込んでいます
坂を下りると本日の宿が見えてきます
本日の宿は鉄鉱泉本館さん

鉄鉱泉本館に宿泊

創業110年以上の歴史でノスタルジックな雰囲気が楽しめる宿です。

流れているのは温泉です(かなり熱い)

宮大工が手掛けているので所々に匠の技を感じます。受付を済ませて女将さんの案内で部屋へ。

宿の玄関

障子の形や照明も落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

部屋の一部

嬉しいことにこたつが用意されていました。日中は暖かったですが、夜になると流石に冷えたので助かりました。

学生時代、先輩宅で麻雀をした時以来のこたつ

温泉

楽しみにしていた温泉です。宿の温泉は隣にある旦過の湯たんがのゆという共同浴場から贅沢に源泉かけ流しされています。旦過の湯は修行として用いられるほど熱いのが特徴(湯口は52℃)です。短時間でも温泉に入っている!と実感できて湯上りもしばらくポカポカが続きました。

3回入りましたが全て貸し切り状態でした

夕食と晩酌

入浴後は少しのんびりして夕食を食べに外出しました。とんかつ屋さんにしましたが揚げたてで香ばしさと肉の旨味と脂が閉じ込められていてとても美味しかったです。

夕食はとんかつ定食

宿に戻る途中でコンビニに寄りました。とんかつの脂が口内に残っているので、赤ワインで洗い流そうと思いましたが、翌日にガッツリお酒を飲む予定だったので度数の低いビールを買って2度目の入浴後に楽しみました。

晩酌と今回携帯した文庫本

早朝散歩

部屋のカーテンを開けて就寝したので、明け方は障子から差し込む朝日で目が醒めました。

早朝散歩へ

朝食まで2時間ほどあるので散歩して朝風呂に行きました。

夕食を食べたとんかつ丸一さん

暖かい日でしたが冬の足音が近づいている気がしました。

静かな中山道の朝

この日もモノクロから紅葉に色づく世界を目指します。

秋宮前の交差点より

宿で朝食

まずは腹ごしらえです。会場は入り口がカーブしている宮大工の匠の技を感じさせる一室で頂きました。

朝食会場

朝食は信州の山の幸をふんだんに使った料理でした。

朝食

どれも美味しくてお櫃の白米を完食してしまいました。一番記憶に残っているのはふき味噌のクルミ和えです。ふき味噌の濃厚な味とクルミの食感が絶妙で風味もマッチしていました。

お品書き

公魚の唐揚げは稚魚を使用しているので柔らかく、きのこおろし乗せは出汁が染みていていました。大根おろしの水分も計算して少し濃いめに味を付けているのだと思います。自炊していると宿の料理をどういう風に料理しているのか考えながら食べる楽しみもあります。

朝食後、身支度を整えて出発!

2日目のスタート!サントリー白州蒸溜所へ向かいます
読んでいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!

過祭 進碁
サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。