マガジンのカバー画像

心堅石穿の囲碁(手筋・詰碁紹介)

367
囲碁普及のため詰碁や手筋を掲載しています。囲碁に少しでも興味を持って頂けるようシンケン(真剣・心堅)に取り組んでいきます!
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

石穿の囲碁問題 NO.92

白が生きるための急所はどこでしょうか? 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手まで…

過祭 進碁
10か月前
11

石穿の囲碁問題 NO.91

今回は新しい手筋を紹介しつつ、少し長い詰碁です。 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け…

過祭 進碁
10か月前
12

石穿の囲碁問題 NO.90

NO.89の続きです(今回だけでもお楽しみ頂けます)。 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向…

過祭 進碁
10か月前
12

石穿の囲碁問題 NO.89

今月で1度詰碁は終わりになります(石穿シリーズはまだまだ続きます)。 ★3つの問題ですが、…

過祭 進碁
11か月前
9

【新年度】新しいことを始めたい方に囲碁を!

もうすぐ4月になり進学や就職される方も多いと思います。年度が新しくなるタイミングなので新…

過祭 進碁
11か月前
15

石穿の囲碁問題 NO.88

NO.86~87の応用です(昨日投稿した記事のタイトルが86で重複していたため訂正しました)。そも…

過祭 進碁
11か月前
10

石穿の囲碁問題 NO.87

今回はNO.85の類似形です。白が別の場所に置いて生きようとしますが… 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題 ☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題 ☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題 ☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題 ★★★★★:有段者の方向け・難問 問題 黒先白死(☆☆☆★★)白は1に置いて陣地を広げてきましたが、黒は慌てる必要はありません。 正解 黒2で白の脱出経路を止めます。この時点で左下の白は助かりません。 続正解

石穿の囲碁問題 NO.86

詰碁を繰り返し解くことで、小さな成功体験を積み上げましょう。 この成功体験が実戦でゆるが…

過祭 進碁
11か月前
9

石穿の囲碁問題 NO.85

NO.84との違いに気付ければ正解にたどり着けます。 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け…

過祭 進碁
11か月前
11

石穿の囲碁問題 NO.84

本当は記事を書きたいですが、年度末で寝に帰る生活になっているため詰碁botみたいな投稿が続…

過祭 進碁
11か月前
15

石穿の囲碁問題 NO.83

NO.81~82では黒先白死でしたが、そもそも白はどこに打てば生きるかという問題です。 難易度…

過祭 進碁
11か月前
10

石穿の囲碁問題 NO.82

今日は隅によく出てくる形でNO.81の派生です。 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手…

過祭 進碁
11か月前
10

石穿の囲碁問題 NO.81

今週も基本的な詰碁を投稿します。今日は隅によく出てくる形です。 難易度目安 ☆☆☆☆★:…

過祭 進碁
11か月前
11

石穿の囲碁問題 NO.80

暫くは基本的な詰碁を投稿します。頭の準備体操をする感覚で解いてみてください!NO.78~NO.79の続きですが今回だけでも楽しめます。 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題 ☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題 ☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題 ☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題 ★★★★★:有段者の方向け・難問 問題 白先白生(☆☆☆★★)NO.78~NO.79は白が生きる急所を外したことで黒から手が生じましたが、そもそもの白