
石穿の囲碁問題 NO.88
NO.86~87の応用です(昨日投稿した記事のタイトルが86で重複していたため訂正しました)。そもそも白はどこに置けば2眼を確保できるでしょうか?
難易度目安
☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問
問題 白先白生(☆☆☆★★)
NO.86~87を思い出せば急所が分かるかもしれません。無条件生きでお願いします!

正解
正解は十三2に守り2眼を確保します。

続正解
黒2と眼を取りに来ても白3で眼を確保します。黒4で逃げようとしても白5で黒2つは逃げられません。

別正解
もし黒4で踏み込んできても、×(十三5)が空いているため白5が成立します。


いいなと思ったら応援しよう!
