
石穿の囲碁問題 NO.91
今回は新しい手筋を紹介しつつ、少し長い詰碁です。
難易度目安
☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問
問題 黒先白死(☆★★★★)
白1の方にサガリを打って陣地を広げた場面です。
白の陣地は広いように見えますが、黒から手があります。

失敗
黒2から白の陣地を狭めるのは、白3で遮られてしまいます。
黒は頑張っても白に2眼を確保されて生きてしまいます。

黒はもっと大胆に白の陣地に入る必要があります。
正解
正解図の黒2まで大胆に白の陣地に侵入します。黒2は黒△からオオゲイマの関係にあると表現します。

続正解
互いに最善を尽くすと白9まで進行します。黒6で白の眼を取るのがポイントです。白9で黒2&4が白に取られてしまいますが…

最後は黒10に置いて欠け眼にします。これで白は1眼しかないので、黒は白を取ることが出来ました。

今回は長くなりましたが、基本的な筋を身に付ければ手数が長い問題にも対応することができます。明日は問題図で白はどう打てば生きるのかという問題です。

いいなと思ったら応援しよう!
