![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147738377/rectangle_large_type_2_f608c89862807bc23eb2bb50385e8569.png?width=1200)
Photo by
yuka_kalavinka
#74 Thome Foleと単語と。
今日もあんまり時間がなく、MWのWDのみ。
tomfoolery (n)は、Thome Foleという人物にちなんでできた単語とのこと。意味は「ばかげた行為」。
語源的には、人名が一般名詞化した語。このように、人名が一般名詞化した例はほかにもあり、Hey, guys!のGuyもGuy Fawkesに由来するとされている。Guy Fawkesの意味の変遷等については下記の堀田先生のブログに詳しい。
https://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2014-02-27-1.html
このように、時間が経って、自分の名前が一般名詞として使われることについては、本人がもしまだ生きていたら、どう思っていただろうかと感じた。
今日はこんなところです。