WD#21 may24
今日も今日とて、Word of the day. 21日目。
ebullient (adj) エネルギーに溢れたという意味。もともとはex- + bullire "to bubble"で「沸騰した」の意。転じて、1660年代には元気一杯のという意味になったようだ。MWには例文として、"Akua's ebullient personality made her the life of the party."が載っていた。この場合のthe lifeは活力で、the life of the partyで盛り上げ役という意味になる。
bee (n) ハチシリーズはついに「蜂」。beeの語源を遡ると、古英語ではbeo, 印欧祖語では*bhei-とされている。比喩的な働き者の意味はすでに1530年ごろには使われていたようだ。
homesick (adj) てっきりnounだと思っていたら、adj. しかもhomesicknessからのback-formationとのこと。German Heimweh (home + woe)が由来。さらにSwissの山が恋しい気持ちにたどれる模様。類語でnostalgiaもあるが、ちょっと見たら、割と長い感じだったので、また別日に。
stow (v) しまい込む。stowawayといえば密航者だが、この意味は1850年ごろに遡れる。しまい込む→隠す→密航と変化したようだ。名詞はstowageで積み込み。Wordreferenceにはin pop cultureという項目があるが、シャーリー・テンプルの1936年の映画Stowawayを紹介しており、気になった。
daladala (n) 日本語かな?と思ったら、タンザニアの乗合バスのことだった。dollarに由来するという。こういうの結構好きだ。OED.
【今日の一言】voicyで新しく木下斉さんの放送を聴いていたら、割と面白かった。そろそろハノンを真面目にやらなければ。