![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150724153/rectangle_large_type_2_5851ea124e8fb9471f63c88beb2e3bfe.png?width=1200)
AYURAで蘇りしオクサレ様
こんばんは、こんばんは。今夜は蒸し暑いです。青豆です。
昨日は0時頃に就寝し、今朝も朝ゴミを出してそのまま少し散歩。スーパーに行ってルイボスティーを買って公園で飲んだ。流石に寝すぎもあって眠りは浅かったけれど、この3日間、毎日8~15時間(!)程寝ることができた。
先日パニック発作のようなものがあってから死にたい病、というのだろうか、謎の緊迫感と衝動みたいなのがあって、9月から働けるのかどうかもわからないような気分だった。死にたい、死にたいとずっと家の中でつぶやいており、何等かの怨霊に取り憑かれた?と自分で一瞬疑ったくらいにおかしな様子だったと思う。
朝の散歩から帰ってきて、お風呂にお湯をはって入ることにした。
この3日間繰り返してやっていたことは、寝ること、湯船につかること、スーパーに行くこと。それだけだった。
今日は人肌かというくらいぬるい風呂に、とびきりの入浴剤をいれる。退職のお餞別として1番お世話になった先輩方がくださった、AYURAのメディテーションバス(欲しかったんだあ)長い時間お湯につかっていた。
全然話は変わるけれど、私は四柱推命でいうところの水の星に生まれている。そのため水辺などはパワースポットだと占い師さんに言われたことがある。単純なもので、ぬるい風呂に全身浸かるときは、パワーを注入しているような気分になる。
いい年して何をやってるんだ、という感じではあるけれど、息をいっぱい吸い込んでそのまま水中で息を止める。鼻をつまんで三角座りで仰向けにゴロンとなって沈む。水の音がする、意外と結構な時間苦しくはない。ミュウツーとかが入ってるような、ホルマリンの中にいるような、羊水の中にいるような、変な気持ちになる。私の中のリセットの儀式なのかもしれない、辛いときによくやっているような気がする。
ひとしきり水中にいたら、マイナスだったエネルギーがゼロくらいまで持ち直したような気がした。
勢いに乗っていつもの喫茶店まで赴き、ポッドキャスト聞きながら本を読んでいると、「あ、いける」という気がした。本の中身も、ポッドキャストのお話も頭に入ってくる。蘇ったのだ、私。もちろん聞いていたのはOVER THE SUN。
7月後半は毎日遅くまで残業をしてなんとか引き継ぎ資料を作り上げた。最終日は送別会があった。勢いと労働の疲れを持ったまま、休暇の初日に私は旅に出た。会社への恨み辛みと、2年間の疲労とそのすべてを背負っていた。旅で少しはリフレッシュしたが、体調のベースが疲れすぎていて楽しみきれなかったのが本音だった。
帰ってきて数日経って、やっと、やっと、ホッとしたのだろう。多分呑みすぎたおかげで、全身のチカラが抜けたのだろう。
可視化するならもうこれしかない、私はしばらくオクサレ様だったはず。息もできなければ身動きも取れなかった。3日間寝て、寝て、寝て。
![](https://assets.st-note.com/img/1723641101981-gtnoaFz7Jx.jpg?width=1200)
今日、AYURAのメディテーションバスを頭から浴びて、
やっと「ヨキカナ~」となったのが今日だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723641337653-p9VhUM2rXU.jpg)
薬湯でなくてAYURAであるところが、女子力高めでしょう←
多分この休みが私には必要だった。3日間寝続けることが必要だった。それくらい疲れていた。
倒れないとわからないなんて、いつになったら私は学ぶのか。アラフォーになってまだペース配分ができないのか。ああ、生きるの下手くそ、つくづく長生きはしたくない。その気持ちに変わりはないけど、とりあえずもうしばらく生きられる気力は湧いている。
先日過呼吸的な発作を起こしてから、食べ物の味があまりしなかった。ずっと寝ているような起きているような、非現実的な3日間だった。
8月後半は、次の仕事に向かっていけそうだ。
今はすごく苦しいけれど、きっとよくなるような気がする。多分。
とにかく当面、睡眠第一。皆様もご自愛ください。