子持ち主婦の仕事の仕方、アンケートを取ってみました。
今、私の周りを見ると、子育てをしながら、つまり、その人なりの形で
子育てと折り合いをつけながら、自分のやりたいことをやっている
素敵なママたちがたくさんいます。
職種も色々、家族構成も色々、置かれている環境も色々。私も彼女たちの生き方、とても尊敬するとともに共感しています。
そこで、”彼女の場合”と題して、一人一人のストーリーを書いていこうと思います。そんな彼女たちの中に、自分のモデルを見つけることができるかもしれませんよね。
”彼女の場合”シリーズを書くにあたって、アンケートを送ったのですが、
その反応にも、アンケートの書き方にも、その人のオリジナリティが実によく現れるものだなあ、と思いました。
お勤めしている方もいれば、フリーランスや起業の方もいます。仕事のジャンルも色々ですが共通しているのは、みなさん、
”前向きで常に向上心を持っている”
ということ。そして
”軸がぶれない”
あるいは、子供の成長とともに環境も変わってきますし、自分のスキルが上がり、またほかへ興味が湧いてくることもあると思います。そんな時に
”自分の仕事のあり方を見直す”
そういうことを 適宜やっているということ。
今の状況に安住するのではなく、もっと質を高めて、幅を広げるための
”学び”を 常にそれぞれの形で続けているのです、みなさん。
本当に素晴らしい!私もこのアンケートを通じて、学ぶこと、たくさんありました。まさに私も、来年以降実質的子育てが終了するのと、ウィズコロナの世界になったことも考え合わせて、今後の自分の仕事のあり方を 今一度考え直しているときです。コロナ以前に考えていたことは とりあえず こっちにおいておいて。
「今あるものを修正しようとすると、難しく思えてくるけど、だったら、新しいものを最初から作る方が よほど早い」との 知人の指摘に、”今あるもの”への強い執着心を気付かされ 今頭の中身を一度、全部空っぽにしてからの 自問自答作業中です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
Have a nice day ♬