諦めない気持ち!
簡単に諦めてしまう子がいる。
私が子供の頃は諦めるだけで、殴られていたりした。
それが良い悪いというのは別として、
強烈なインパクトとして残っている。
成功者は意外にも不器用な人が多い。
なぜなのか?
成功するまで諦めなかった人だからだ。
決して器用な訳ではなく、何度も壁にぶつかりながらも
その都度改善を繰り返しながら成功するまで継続したのだ。
100人いたとしたら、50人は一回目のトライで脱落し、
継続して続けられるのが20人。
工夫と改善ができるのが10人。
最後まであきらめずにやり切れるのが1人。
こんな感じだろうか。
成功というのはとてもシンプルである。
しかし、シンプルだからこそ難しいのである。
逆に言えば、絶対にあきらめずにできるまで
継続すると覚悟を決めれば、大抵のことはできる
ということでもある。
諦めた子供に対して、さすがに殴ることは
しないが、あきらめた時点で可能性がゼロに
なることを伝えている。
そして、それを選択したのは他の誰でもなく
「自分である」
ことを伝えている。
諦めないことの重要性を継承していきたいと思う。
サッカー界のキングカズこと三浦和良選手は、
50歳。サッカー選手としては奇跡の年齢と言っていいだろう。
まさに諦めない気持ちの塊りである。
サッカーを知っている人であればわかると
思うが、決してサッカーの天才ではない。
本当に努力でのし上がった選手なのだ。
だからこそ多くの選手がリスペクトしているのだ。
あのマインドを今の子供達も学んでほしいと願う。