![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87839114/rectangle_large_type_2_38f35d06111687ed49fda82ea240654a.png?width=1200)
自己紹介note 〜プロフィール、掲載・執筆記事、趣味のまとめ〜
株式会社ベーシックのかりん(@KARINattakarin)です。私は現在、人事広報部に所属し、広報機能全般やEmployee Successに注力しています。(詳細は後述します!)
最近、人事や広報の皆さんと情報交換する機会や、ありがたいことにベーシックの取り組みについて取材いただく機会が増えました。初めてお話する際に「ベーシックの広報」がどんな人なのか事前にお調べいただいているケースも多いことから(ありがとうございます🙇♀️)、私のことを網羅的に伝えられるコンテンツがあればきっと楽だよな〜と思い、noteにまとめることにしました。
あくまで端的にまとめたもので、これまでの人生や今後の目標について熱く語るものではないことだけ、ご承知おきいただけますと幸いです!(笑)
簡易プロフィール
ざっとしたプロフィールと経歴はこちらになります💁♀️
東京生まれ、神奈川育ち。中高は女子校演劇部、大学は立教。人生のスローガンは「温かい、をすぐそばに」。趣味は料理とロードバイクと旅。
新卒で株式会社ベーシックに入社し、フォーム作成管理サービス「formrun(フォームラン)」のカスタマーサクセス・マーケティングを経験。
2021年5月より人事広報部に所属し、事業広報・採用広報・社内広報(=広報機能全般)と総務を担当。「社内報アワード」ではWeb/アプリ社内報部門にて2期連続ブロンズ賞を受賞。採用広報としては100本以上のnoteを公開。
2021年10月より、人事としてEmployee Successにも注力し、社内オンボーディングの強化に取り組む。
ストレングスファインダー上位5つは「責任感」「学習欲」「達成欲」「アレンジ」「回復志向」(2020年10月実施)。
自社採用サイトインタビュー
ベーシックで取り組んでいることや想いなどは、こちらにまとまっています。
SNS
Twitterを中心に運用しています。ぜひフォローいただけると嬉しいです💐
Twitter:https://twitter.com/KARINattakarin
note:https://note.com/kaririririn
note
現在取り組んでいる社内オンボーディングの取り組みや、過去formrunに所属していた際の取り組みについて執筆しています。(社内オンボーディングの内容はもっと共有できるように頑張ります......!)
SpeakerDeck
上記でご紹介したnoteを中心に、スライド版としてもコンテンツを出しています。
寄稿
前述noteでの発信などをきっかけとして、HR NOTEさんに寄稿させていただいています。(Welcome Boxの内容は、上述のnoteに近い内容です。)
イベント登壇
採用広報、攻めの総務、formrun関連でそれぞれ登壇経験があります。今後は人事・広報関連でもお役に立てればと思っています(お声掛けいただけると嬉しいです!)
取材
広報・総務の分野について取材いただきました。
広報
総務
受賞
あくまで会社としての受賞ですが、人事や広報などコーポレートの領域における外部アワードにて表彰いただきましたので、ご紹介いたします。
働く環境
社内報
趣味
最後に仕事以外のご紹介となりますが、私は「地方に恩返しをしたい」という気持ちから、現在はアドレスホッパーとして家を持たない生活しています。おおむねロードバイクで移動しながら、(通常業務と並行して)地域の魅力を知りに行く旅に出かけているところです。
そのなかで秋田県の湯沢市とご縁があり、過去にはクラウドファンディングを行なっていました。(今後はマルシェを定期的に開催する予定です。)
地方に恩返しをしたい理由や、旅の様子はInstagramで更新していますので、ご興味があれば覗いてみてください(笑)また、旅好きの方がいらっしゃればお声がけいただけると嬉しいです!
おわりに
以上となります!
私のことや取り組みを一定ご理解いただける内容になっていれば幸いです。何かアップデートがあればこれからも随時更新していきます。
取材、登壇依頼は全力でお受けできればと思いますので、何かお役に立てそうなことがありましたら、ぜひTwitterからご連絡ください!(お声がけいただくためにも発信頑張ります……!)
https://twitter.com/KARINattakarin
最後までご覧いただきありがとうございました!