![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121225566/rectangle_large_type_2_c4e3929a3ba0c4b5fa8fa0f448dc4e6f.png?width=1200)
Photo by
tkganz
「育休夫」の観察日記#プロローグ
9月に第二子である ムスメB が生まれた。
我が家に3年ぶりのアカチャンがやって来た。
現在、夫と二人で育休中である。
夫の育休は半年間。その間、毎日ほぼ24時間夫と過ごす予定。
思えば、付き合っている間だって、こんなに長く一緒に過ごしたことはない。夫は(今のところ)張り切って家事や育児をやっている。むかつくことも、もやっとすることも、けんかになることもある。
でも、ありがたいし、まあまあ楽しい。
そして、その張り切りようがやけに面白いこともあるし、関心することもある。
「そうだ、張り切り夫のこの姿、将来大きくなったムスメたちに残してあげよう。」と思い立って、noteにしたためることにした。
せっかくnoteに残すので、まずは自己紹介を。
私
30代前半。しがない公務員。
内弁慶。気にしい。いつもおなか空いてる。
夫
30代前半。高校教師。
口から生まれたおしゃべり男。
ムスメA
3歳。保育園嫌い、おうち大好き。
母に似て超内弁慶。
ムスメB
3500グラムで生まれたむっちりむちむちガール。
どっしり構えてる。
今日の夫。
授乳後、アカチャンのげっぷを出してあげないといけないのだけれど、ムスメBはげっぷが苦手。だから、珍しくげっぷが出た時、私は「Bちゃんしゅごいね~。」「げっぷ出せて偉いね~。」と褒めちぎっている。
それを聞いた夫。
「げっぷしただけで褒められるなんていいなー。」
確かにね。いいよね。