![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134640499/rectangle_large_type_2_4f66f1d23922ab3bc11c198ab96274b0.jpeg?width=1200)
増えていくカメラ Nikomat FTn
自分の中でなんとなく想像はできていたけど、フィルムの一眼レフカメラが増えた。
ニコマートFTn。ニコンはレンズが家にある(AFのレンズだけど絞りをレンズ側で変えられるものは一つあるので使用できるはず)ことと、名前が可愛かったのが決め手。
ボディのみ、やはりフリマアプリで安く手に入れてしまった。写るんですよりも安い価格だった。
(本当は実店舗で整備されたものを買う方がリスクがないとはわかっています。)
カメラの露出計は使えないので、アプリで測りながら、とりあえず写るのかどうかを試すのに、曇りの日だけどテスト撮影した。
カメラとレンズとの相性が悪いのか、私の問題か(多分こちら)、ピントが合っていない写真や露出もオーバーなものが多かった。
ファインダーはきれいじゃないし、シャッタースピードは変化するようだけど、8分の1秒より遅くすると時々ミラーの戻りが怪しい。
でも値段を考えると、写るだけ良しかなと思っている。
とても可愛いカメラなので、ゆくゆくは修理などにも出したりして、ちゃんと使っていきたいと考えている。(しばらくはこの状態で撮影を続けていくつもり)
一応かろうじて見せられるものだけ何枚か載せておく。。。。色が薄いような気がするけれど、お天気も悪かったし、いろんな条件で撮影してないからまだよくわからない。ひとまずは写真が写ることは確認できた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711010926321-UXwuoWtZx5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010563920-yQiQsaHwY3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010564301-5qrh1K6H78.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010564578-mZhcsBTfu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010565020-XqlaXGTuQ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010565342-GnZN2CgEA1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010565868-dN6DbHURUq.jpg?width=1200)
フィルムはコダックの200を使用。
カメラ側の ISO設定を変えたかったけど、硬くて動かし方がわからず、100のままで撮影した。
ISO100のフィルムは品切れでなかなか手に入らない。