
こっそりHolgaを買っていたけれど
誰にこっそり、ということではないけど。
1ヶ月くらい前に、noteには書いていなかったけど未使用ホルガがお安く売っていたので買ってしまっていた。

120の中判フィルムをトイカメラに使うのはもったいないという葛藤と(買った後に葛藤するのはおかしいけれど)、どんな写りをするか分からないのもあって、使用を悩んでいた。
(前の持ち主さんは未使用で手放していたけど、同じような心境だったのかなあ。)
買ってしまったのだからまずは一度撮って現像してから考えようと思い立ち、フィルムも買い、なぜかそんなに天気の良くない日に持ち出して撮影をした。
しかし最初からつまづき、ホルガらしく正方形で撮るつもりが、窓の部分を間違えて長方形の設定にしていた。仕方がない。。。
フィルムを巻く時止まらないので、時々数字が行きすぎてしまったりもした。(何枚か像が被っている。)
シャッターが反応がよく分からず、撮れているのかとても不安になった。
多重露光も試したけど、さて。
120フィルムを(データのみでネガは返ってこないけど)安く現像できるところも見つけたので、郵送して先日データが送られてきた。








せっかく撮ったのでこちらに掲載してみたけれど、テスト撮影してなかなかクセのあるカメラで扱いにくいし、撮れた写真はどうなんだろう?だし、考えに考えて手放す方に傾いていた。
でもこの記事を書いているうちに、年に数回くらいフィルムを買って使ってみるのも悪くないかも、と再度悩み始めてしまった。
手放すのはいつでもできるから、このまま持っておくか。。。
もしかしから真夏の風景はいい感じに映るのかも。などと考え始めてしまった。
そして実は、110フィルムを使用するハリネズミカメラというトイカメラも500円でつい最近ゲットしている。
これはまだ撮影はしていないけど、110フィルムを使ってみたい気持ちとカメラの可愛さが上回って購入した。(ハリネズミカメラはカメラとして使わない場合もキーホルダーとして使う予定。今度記事書きます。)
自分がどの方向に向かっているのかよく分からないけど、楽しいからカメラが増えることは問題ない。
ただ、フィルムがもっと安かったらこんなに悩まないのにな〜と思う。