![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24116141/rectangle_large_type_2_a8e54d7a6f8430020e13bbac7edf6ea2.jpg?width=1200)
お父さんは家で芝刈りを…②
おはようございます。
今日も見ていただきありがとうございます。
雑草との終わらない戦い
芝生をキレイに維持するというのは実に大変なことです。
サッカーやラグビーのピッチ、ゴルフコースのフェアウェイ、新宿御苑の庭園、
美しい緑の絨毯はただそれだけで見る人の心を奪いますが、その水面下(緑面下?)ではグリーンキーパーの皆さまの飽くなき戦いが日々繰り広げられているのです。
僕自身、今の住まいに落ち着く前、わずか一年程度の出来事ですが、とある地方暮らしをしていたころに、今とは比べようもない程の広い芝生の手入れにひと夏のあいだ随分と手を焼いていた経験がありました。
ですからその大変さはわかっているつもりだったのですが、
今回は、庭先の小さな小さなグリーン帯。「これ位の広さならド素人の僕でもきっとキレイに維持できるはず」と高を括って外構屋さんに発注したものでした。
案外、無心になって一日中草むしりをするという以前の体験は、それはそれで心地よい経験だと記憶していた部分もあったんだと思います。
しかし、当時の暮らしと今の住まいでは圧倒的に異なる環境だと気づいたのは2年目の夏でした。
つづく