【レポ】崎山蒼志1st TOUR国と群れ※ネタばれ有
ツアーのライブレポ。
印象的だったところを少し。
2019.2.11(月・祝)
浅草 雷5656会館
・旅の中で
絶対1曲目だと思っていて予想通りなのに、なぜか号泣。
はじめ、理由は全然わからなかったのだけれど、多分
「ツアーが無事に終わって欲しい、無理せず楽しくやってほしい」
とかが一気にぶわーっと出たのかなと。
・ソフト
コードの感じとか難しいのに歌のリズム崩してて本当に凄かった。 まだ号泣
・五月雨
最後の方にやるかなと思ってたから意外だった。まだ号泣
・形のない乗り物
Aメロ弾きながら歌うとか無理と思ってたけど、本当にやってる〜!と感動した。
低音ミュート・カッティングしながら、たまに高音入れて歌うのがもう本当に…
・打ち込み2曲(竜の子・新曲)
ギター持たずに歌っていたのだけど、完全に攻撃力が下がっていて(笑)
手持ち無沙汰で可愛かった。
本人が望んでやってるなら良いけど、大人の提案ならもうちょっとなんとかしてあげて…歌以外のパート弾くとか…
でも構成とか音の選択が凄い。頭の中にある世界の一部を見せてもらっているような感覚。
・Wの悲劇~Woman(カバー)
選曲が渋い…何で知ったんだ…。ダンエレってこんな良い音だっけ?ってなった
・眠りにつく前に
YouTubeで見つけてて、めちゃくちゃ良いなーと思ってて個人的には譜面起こして1人部屋でカバーしてた曲。
動画は多分声変わりする前だったから、今歌ったらどうなんだろうと思ってたから、ライブで聴けてとても嬉しかったしまた号泣した。
・新曲
深夜ドラマに書き下ろしたとのことで、配信予定。楽しみだー。凄いなー。
他気付き
ギターの使い分けに超納得。
神田商会にサポートしてもらってる方(多分C2078AXP-STB)は、低音強めで、全体のバランスが良い。
太い感じ。バッキングとかストロークのパワー凄い。
(旅の中で、ソフト、五月雨で使用)
昔から使ってる方(Celebrity Elite Limited Edition DE44)は煌びやかで、
1〜3弦の音がしっかり目立つ。
印象的なリフとかハイポジション使う曲で輝きを放ってる。
オベーションの音をライブで聴くと、おおこれこれ!崎山君ぽい!ってなるけど、音源化はヤマハとかの方が耳馴染みもあって聴きやすいのかも。
オベーションは良くも悪くもエレアコな音の印象が強い。
(使うイヤフォン・ヘッドフォンにもよるんだろうけど)
設定にもよるから、実際使ってみないとわからないけれども。
浜松ホールワンマンは行けないけど、成功を祈っている。