![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62767363/rectangle_large_type_2_9678d7ace243052fc07dda9a3c8ae1c8.png?width=1200)
わたしだけのプレイリストを作っていただいた話!
以前、noteでこんな企画を見つけました。
わたしの記事を基に、わたしにお勧めの曲を選んでプレイリストを作ってくださるという企画です。
誰かに曲を勧めてもらえるなんて!
しかも“その人が好きな曲”ではなくて“わたしに合う曲”を勧めてもらえるなんて!
企画を知った瞬間、とてもワクワクして、はじめましてで恐縮ながらも、ご依頼させていただきました。
そして、今回わたしのために作っていただいたプレイリストがこちらです!!
音楽に疎いわたしはお恥ずかしながら、大好きなKing Gnu以外の曲は、今回初めて知りました。
そこで、これを機に全ての曲を聴いてみたので、ちょっと感想を書いてみたいと思います。
1 映秀。 - 東京散歩
まず1曲目のこちら聴いた瞬間に、曲を選んでくださった柿沼 人間さん、すげえええ!ってなりました。
なぜなら、東京に出てきてもがきながら、今も将来への(特に結婚への)漠然とした不安を感じてジタバタしている自分の姿がとても重なったからです。
『白い線だけを歩くが「正解」
黒を踏んだら死んでしまう』
という歌詞にある通り、多様な生き方があると頭では分かっていながらも、つい“結婚”というレールを求めてしまう。
これまでもそうでした。
安泰と言われる道を進んできて、そこから逸れることは少し怖くて。
ここら辺は記事にしてないのに、なんだか見透かされた気分でした。笑
あと、わたしは散歩が好きです!
とてもよく歩くので、MVを観た時にひたすら東京の街を歩く風景がどこか日常と重なり、エモいなあと思いました。
1曲目から、脱帽。
2 SHISHAMO - 明日はない
これもやばい。もろ、わたしやん。笑
『誰かとキスでもすりゃ
あったかくなれるかな?
世界で一番学ばないバカ
また私ったら恋してる
気付いたらまた恋してる
自分をダメにする恋ばかり
一人でいいやと思っていたのに』
めっちゃ共感しました。
あと、ここら辺の記事が頭に浮かびました。
1曲目に東京でもがいていたら、2曲目で安い恋愛しちゃってる、というわたしの姿を見事に表していただきました。脱帽(2回目)
3 BREIMEN - 棒人間
これ、男性目線の曲ですが女性に変えたら、まさにわたしの20代前半頃の恋愛になります。笑
『ボクは棒人間
キミを考えていると
もう何もできない
ずっと家で
キミの帰りを
只々待っている』
土日とか、彼氏の予定に合わせられるように、自分の予定入れずに待ってたもんなー。
でも彼氏は全然会ってくれないとかよくあったもんなー。
この曲やMV全体の、ちょっとゆるくて、バカっぽくて、下品なとこもあって…という空気感も好きでした。
2曲目で始まった恋が、見事に3曲目でダメ恋愛にハマってますね!!脱帽(3回目)
4 神山羊 - Girl.
うおおおお!切ない。。。
3曲目のダメ恋愛は無事(?)4曲目で失恋して、感傷に浸ってますねー。
ほんと曲順まですごいです、脱帽(4回目)
『後ろ髪を引かれたまんま
頬張るチョコレイト』
とありますが、わたしはいつも失恋するとやけ食いして太るので、重なりました。
今度失恋したらこの曲聞こうと思います。
5 King Gnu - ロウラブ
きました!King Gnu!
実はわたし先日もミレパ(millennium parade)のライブに行ってきたくらい、常田さん達が好きなのです。
ただ、あまりロウラブはヘビロテして聴いたことがなくて、今回改めてじっくり鑑賞してみました。
常田さんの歌詞はいつも深くてわたしみたいな薄っぺらな人間には理解しきれないことも多く、今回もネットで考察を漁ると…
禁断の恋だった!!笑
4曲目で失恋してから、5曲目でついに禁断の恋に手を出してしまったようです。笑
おばあちゃん家で撮影したMVだということは知ってましたが、こんな内容の歌をおばあちゃん家で爆音で演奏してたんですね。
わたしはまだこういう危険な大人の恋はしたことないですが、暗示なのでしょうか…こちらも選曲に脱帽です(5回目)
6 go!go!vanillas - アメイジングレース
最後に明るい曲が来ました!
『僕らの未来に賭けてみよう』
とあったので、わたしは前を向いて歩き出したな?と思っていたら、
『あなたの手と僕の手繋いで
一人で抱えた重み 二人で支えたら
思いがけぬような 奇跡を生む』
との歌詞が続いていました!!
これは、今度こそ幸せになれる相手と巡り逢えたってことですよね!!
選曲いただいた柿沼 人間さんからの応援ソングと受けとりました!
最後に心が晴れる選曲、最後の最後まで脱帽です!!(6回目)
◇
曲を選んでくださった柿沼 人間さんいわく、いずれも生活に寄り添える曲とのこと。
全6曲聴いてみて分かったのは、わたしの生活の中で大きな割合を占める“恋愛”をベースに、ストーリーを作ってくださったことでした。
まさか、ここまで楽しくプレイリスト眺められるとは思っておらず、丁寧に記事を読んでくださったこと、曲を選んでくださったことに、本当に感謝しています!
柿沼 人間さん、素敵な企画ありがとうございました!!