![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155532707/rectangle_large_type_2_5548b620926aca28819dc8ebb6110f42.png?width=1200)
Photo by
turbo1019
個人的に息抜きで効果があったもの2024夏
本記事では、筆者にとって効果のあった息抜き方法を紹介します。自分の忘備録としても、ここに記録しておきます。個人的に一人行動が好きなので、一人でできる息抜きが多いです。
1. 食べ物・飲み物編
・ポテトチップスを一袋食べる。
・辛い食べ物を食べる。
・午後の紅茶ミルクティーを飲む。
・コーヒーを飲む。
・コンビニでおつまみを買って食べる。
・ほうじ茶ラテ、抹茶ラテ、紅茶ラテなどラテを飲む。
2. 一人行動編
・とにかく寝る。
・20話以上ある韓国ドラマを一気に見る。
・好きなアイドルのYouTubeを見る。
・新しく出会った韓国語の単語を記録する。
・料理をする。
・おいしい食べ物を買う。
・ゲームをする。
・18切符を使って移動する。
・18切符をどのように消化するのかを考える。
・お金に余裕があればライブに行く(最近チケットが高くなっていて行けません)。
・映画を見る。
3. 誰かと行動編
・友人と愚痴を言い合う。
・長電話をする。
・一緒に外食する。
・イベントがあれば、イベントに一緒に行く。
4. 音楽編
・新しいアーティストの発掘。
・今まで聞いてきた音楽を聴く。
・でかい音で音楽を聴く(できれば映画館やライブなど)。
5. まとめ
書き出してみると、個人的に効果のある息抜きが意外と存在することが分かりました。皆さんも書き出してみてください。音楽と韓国関連の息抜きが多いですね。10月からも息抜きをしながらやっていきましょう!