見出し画像

シラバスと履修登録って?(京都芸術大学通信)

こんにちは。福郎と申します! このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。
お手柔らかに宜しくお願いします❤


大学の事を調べていると「シラバス」という言葉が出てくる。

馴染みのない言葉になんじゃそりゃ?となりますが、これは計画書という意味で、学習を進めていくうえで必要なもの。

入学後にすることは、まずシラバスにログインすることから!

とにかく、わからないことは大学のホームページの「学習ガイド」で調べる。


履修登録をする

卒業までには、学科コースの必須授業と一般教養部分の単位が必要。

まずは興味ある授業を履修登録しないと始まらないので、シラバスの「履修登録プラン」から登録~!

※PCやタブレット、ブラウザで見え方が違います。

経験談としてのおすすめは、春と夏の部分を埋めてしまうのが良かったです。
とくに季節が決まっている授業は、逃してしまうと次に受けられるのは秋冬になってしまうので、さっさと課題内容確認や動画を観終わっておく。
なぜなら、とにかく動画を観終わってないとレポート提出できないから!

さっさと入学したはずが、これに気付かずに4月中のTR授業は逃しました。

システムやスケジュール管理に慣れるのに4月はそればっかりになってしまって、ほんとにあっという間に過ぎた。
せめて最初はシラバスに毎日でもログインしておいたほうがいい……。お知らせニュースなどもあるので。

スケジュール管理

私の場合は基本的に、TR(テキストレポート)→TW(テキスト作品)→TX(テキスト特別)→WS(ウェブスクーリング)でザっと見て、出来そうなのから手を付けてます。
S(スクーリング)に関しては、日時固定なので興味のあるものは予めカレンダーに書きこんでないと忘れます。
GS(藝術学舎)は合間合間に入れてます。

しかしTRはレポートの合格→試験があるので、季節ごとに1つか2つにしないとテスト用の準備で死ねます!

ほどほどに。


🦉 誤字脱字ありましたら教えてください。コメントも歓迎です!

いいなと思ったら応援しよう!

烏丸福郎
🦉 <サポートして頂いた場合、勉強用の道具・本に使用します!!!)

この記事が参加している募集