見出し画像

断片的な知識より、体系的な文献を勧める。それって、ノンストップ・ライティングでしょ?(『アイデア大全』読書猿著)

Googleでも云々。マインドフルネスが云々。書く瞑想で云々。「ジャーナリング」で検索すると、いっぱい記事が出てきます。

3種類出てる、ノウハウと人文書の融合した、読書猿さんにしか書けない本です。辞書のように使うのに、紙の本が便利だし、携帯するなら電子書籍が欲しい。もし、仕事場に私物を置けるなら、「家と仕事場用の紙の本2冊と、電子書籍」の合計3冊を、知的好奇心があって日本語を読めるなら、小学生からお年寄りまで、誰にでも勧めます。

画像1

(アイデア大全より引用)

画像2

(アイデア大全より引用)

『アイデア大全』はレシピ・サンプルでノウハウを伝え、レビューで人文書としての役割を果たすので、断片的な知識を教えておしまいにはならないのです。

メンタルブロックは、自分の中にいる仮想の読み手であり最強の批判者だよと、指摘する著者は、もっと高度な使い方をなさってます。

ジャーナリングを批判するのではなくて、メンタルブロックを外す習慣を身につけて実践することは、素敵なことです。

だからこそ、「スッキリした」で終わらせず、他の知への広がりがある、『アイデア大全』『問題解決大全』『独学大全』を勧めたくて、このnoteを書きました。誰かに届くといいな。

👆他のファンが作ったページも紹介しますね。

👆む、タイトル取得出来てませんね。「読書猿さんと対談した」という2017年の記事です。読書猿さんはどんな方がなのか、知るキッカケに出来ます。

当たり前だけど、凄い本を生み出せる、傑物です。お勤めされてて、通勤電車が書斎って読んだ記憶があります。

いいなと思ったら応援しよう!

Trgr / カラストラガラ | モチベーションUP | フォロバ100
チップ感謝します。画像生成AIを学んでるので、その費用にさせて下さい。 新書を一冊読むことよりお得なnote目指してます。

この記事が参加している募集