一般NISAと、つみたてNISAどっちがいいの?
こんにちは。唐澤龍矢(@kara199812)です!
まずNISAとは
投資によって得られた売却益(譲渡益)や
分配金の運用が、非課税になる制度。
つみたてNISAとは
言葉通り積立投資専用のNISA。
では早速
一般NISAとつみたてNISAを
比較していくよ!
・非課税となる投資上限額
一般NISA 年間120万円
つみたてNISA 年間40万円
・非課税期間
一般NISA 5年
つみたてNISA 20年
・最大非課税金額
一般NISA 600万円(120万✕5年)
つみたてNISA 800万円(40万✕20年)
これらの情報から分かる通り
おすすめはつみたてNISA
また、つみたてNISAは
非課税期間が20年と長期だから
福利効果を味方につけることができる点も大きい。
ただ、投資経験によっては、
一般NISAを活用した方が
良いケースもあり。
それは、つみたてNISAでは投資できない
個別株やREITに投資できることに加えて、
積立投資も一括投資もすることができる。
個別株の場合、良いタイミングで
1度に投資することができれば、
場合によっては
短期間で株価が何倍にもなり、
つみたてNISAでは得られない大きな利益を
手にすることができる!
よくわかんない人は
黙ってつみたてNISA!
最後まで見てくれてありがとうなぎ。
またあした。