![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128466266/rectangle_large_type_2_40e903d97e2ad81bacb7decea793c069.png?width=1200)
Photo by
noouchi
☆369☆ 大寒・冬土用 春に向かって
今夜は千切りキャベツをたっぷり使った副菜を。
冬の間は煮炊きした野菜が多かったところ、久しぶりにほぼ生の葉っぱをわしわしと食べ、2人とも「これこれ!」と体が喜んでいるのを感じました。
2月4日の立春に向かって、ただ今、冬と春の入れ替わる冬土用の真っ最中。
蝋梅、水仙、梅の花が咲きだし、秋植えした球根も小さな芽をのぞかせ、からむしの庭の春告げ草、ハナニラの柔らかい葉っぱ(ニラそっくり)もふさふさしています。
季節の巡りに合わせて食べたくなる味が変わるって、自然の流れにちゃんとのっている証だねえと頷き合った夕飯時のひとコマ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705927838880-glyBIKCCgh.jpg?width=1200)