お金は大量には必要ない

人間関係の話が続いていたのでちょっとお金の話を。

最近読んだ記事にこんな内容が書いてあった。


「お金は大量には必要がない

お金に困る

ってことがないレベルだけあれば、

そんなに大量にはいらない」


ほんとにその通りだなと思った!

特にわたしは物欲がそんなにないし、この考え方にかなり共感した!

数字が好きだから、ゲームとかをしていて、
ゲームの中のお金を貯めたり、とかは好きだけど

そんなにお金ってやっぱり必要のないものなんだなと思った。

もちろん最低限は必要だと思う。
思うっていうか最低限ないと生きていけないし。

でもその最低限っていうのも人によって違うんだろうなと思う。

わたしの思う最低限は、

食べたいって思った食材を買える

っていうのが結構重要ポイントかも。

見栄をはったりとかはしなくていいって思ってるから

まわりにどう思われるとかそういうことはそんなに重要じゃないと思っている。

あと、子どもが習いたいっていった習い事をさせてあげられるだけは

ちゃんと財力がある状態でいないととも思う。

話をはじめに戻すと、

このお金は大量にはいらないって思考を知って

ちょっと気持ちが楽になった。

なんていうか、1億!とか稼いでる人はすっごく幸せかっていったら

そうでもないというか、

ある一定の金額をこえたら、幸福度に差はないんだなって思うと

あぁ、自分は今の暮らしで十分に幸せだなぁみたいに

幸せをかみしめることができた。

ここから先は

0字
ストレスを感じやすい人、傷つきやすい人、HSPの人などが、毎日を楽しく過ごせるヒントを詰め込んだマガジンです(^^)

HSPのわたしが、毎日楽しく過ごすことができている秘訣を詰め込みます(^^)下田美咲さんのストレスを減らすマガジン2019、2020の総額…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートありがとうございます(^^)サポートいただいたお金でノートの記事を購入したり、記事を書くためのアイテムを購入したりして、また文章を書くことにつなげていきます(^^)