尻の活用あれこれ

脚を後ろへと踏み出せば足は前へと進む歩き方を見つけて本当に楽になりました。
毎日の生活の中で当たり前に行っていたいくつもの動作。頑張らないように、力まないように、と気を付けていたつもりでしたが、どうやらそれは私の勘違いだったようです。
そして、その力みの原因こそ、尻の不理解、尻を居着かせて止めていたからこそ、生まれていたようです。

これまで「尻あたり」についての術理はいくつもありました。
一つ一つの術理は大きな働きを出してくれたものですが、日常生活のスピードには合わなかったようで、どうしても、日常生活においてはこれまで通りの動きが残ってしまっていたようです。

いくつか尻の使い方を紹介しておきます。
一つは「重さ」を使うもの。これはシンプル、お尻の重さを利用して、手足を使います。
どんな人でも、尻は大きく、重いものです。その大きな部位をまず動かし、そこで生まれる力を手足、顔、望みの場所に伝えていくものです。
力が全身をうねるようにして進んでいく流れは案外簡単に見つかります。体重をかける、という言葉をより細かに使いたい時、尻の重さを生かす術理は有効です。

またもう一つは座骨を使うものです。
座骨が尻かどうかは意見の分かれるところです。しかし、まぁ、部分的には尻でしょう。
その座骨を生かす時、脚が消えて、つま先、膝のロックが取れ、背骨が気持ちよく立ち上がります。
座骨を意識する時のコツは「座らない」という事です。
腰を下ろせば、つい、腰に力が溜まります。座面があり、背もたれがあれば、つい、それを使ってしまいます。それをやめるのです。
見かけは椅子に座っても、座らず、立ち続ける。この時、座骨で立つ、と考えてみます。すると、体幹部の力みが消えて、腕は軽く動き出します。
久しぶりに座骨で立ち、それを味わってみましたが、これもやっぱり大有効。ぜひ、皆さんにも勝手に試して、術を磨いてもらいたいところです。

後は位置的に、座骨、恥骨、腸骨を繋げて流れを整わせるものや、チャクラ1番2番辺りを想う事も大きな意味で尻を使う事と言っていいかもしれません。
また、口を開き、食道を通り胃に繋がり、腸へと行き、それはやがて肛門へと行きますが、ここに一つの「筒」を思ったならこれも、内部に芯を作るものとなり、有効です。

いくつもの技や術が言葉になり、残されてきています。
私たちはつい、その「言葉」を学んでしまいますが、その言葉も、そもそもはその言葉を生んだ人間の身体から生まれているはずです。
言葉を学び、それが生まれた瞬間を想う。これがその言葉を残した人が一番伝えたい事なのではないかなぁ、と考えます。

組織が大きくしっかりしてくると、出来上がった技や教えに独自の解釈をつける事は嫌われます。
まぁ、何十年も修行し、組織に貢献し、立場を得れば、新しい解釈もつけられますが、組織に入ったばかりの人が、わかった!!と新しい解釈を唱えたなら、きっと、周りからいじめられます。

組織を大きくしたい人もいるでしょう。ならば、しっかりとした土台に、ピカピカな頂点を作った方が大きくなります。
ただ、組織を作る道は大勢がやってます。私は組織を大きくして生きていく道ではなく、今このままでどうしたら最高に幸せを感じて生きていけるか、を求めています。
そしてたどり着いたのが身体感覚を通して一人稽古をしていく、という道でした。

いま、「尻」に新たな可能性を見つけて、それを観察して過ごしています。
観察してみれば、えっ!えっ!ってことばかりです。
ただ、新しい発見によって外から見た生活は変わりません。しかし、内に広がる楽しさは全くの別世界です。
つい先日も、スマホでユーチューブのサムネイルをスクロールしていた時に、目が流されていくのを感じました。そして、その瞬間、あぁ、尻が取り残されている、ともわかったのです。

何かを見る時、ピントを合わせる事は気にします。しかし、その時、尻が追い付いているか、尻が間に合っているか、尻と目のバランスを取っているか、等は気にもしなかった事です。
頭と尻のバランスを取る事で前進する力を得ましたが、さらに、目と尻がバランスが取れる事がわかり、より細かく、相手の隙へと入っていけるようになったのです。

今日はここまで、また書きます。思いついた事を。

※甲野先生の名古屋稽古があります。

ぜひ、ご参加ください!

「甲野善紀先生の名古屋稽古」
稽古日時:11/17(日) PM1:00~PM3:30
稽古場所:浄泉寺
会場住所:名古屋市緑区鳴海町字上中町9
アクセス:名鉄本線鳴海駅から徒歩5分
参加費:8000円

参加資格はありません。見るだけ、聞くだけでも参加可能です。
服装自由、持ち物自由、受講スタイルも自由だし、入退室も自由です。気楽にご参加いただけます。
申し込みはウェブサイトから。
http://www.karadalab.com/

関東稽古があります。

「つくば稽古」

稽古日時:2024/12/1(日)13:00-18:00(入退室自由)
※稽古後、おさらい稽古もあります。個別に聞きたい事があれば、ぜひ聞いてください。
会場:つくばカピオ リフレッシュルーム
住所:茨城県つくば市竹園1-10-1 ←クリックでマップが開きます。
参加費:10000円

「東京ロングヒーリング」

稽古日時:2024/12/3(火)10:00-17:00
会場:大岡山西住区センター
住所:目黒区平町一丁目15番12号
参加費:参加費24000円(当日払い)
定員6名

「東京夜稽古」

稽古日時:2024/12/3(火)18:00-21:00
会場:大岡山西住区センター
住所:目黒区平町一丁目15番12号
参加費:参加費10000円(当日払い)
定員はありません
同日10-17時にある「東京ロングヒーリング」に参加の方は5000円


いいなと思ったら応援しよう!