![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173504925/rectangle_large_type_2_eab3f9f02b0e8362b172c242db6659d5.jpg?width=1200)
最近読んでる本
最近、勉強のために読んでる本は
お金に関する本が多い
私は学生を終えてからは
ずっと医療の現場にいた
その頃は毎日の業務と
カンファレンスや勉強会などに追われて
個人的に勉強しようという気には
なれなかった
ただただ忙しくて
ロボットのようだったなと思う
27歳で突如
沖縄移住を決めて
そこからはダイビング漬けの日々
あの時が一番青春してたな
そしてその後も
いろいろ人生楽しみ尽くして
いろんな仕事を経験して
またまた突如
16年前に地元北国にUターン
そこから
お店をはじめるわけだけど
私一人で全てやる
一人会社
同時に子育てや出産経て
その時も必死だった
でも
目の前のお客様に
喜んでもらうためには
経験と知識をつける必要があったから
必死で勉強した
貪るように本を読みまくった
当時読んでた本は
健康関連
医療関連
スピリチュアル関連
量子力学関連など
心とからだに関する事や
エネルギーに関する事を
自分なりに勉強して
今がある
でも
最近、気づいた
あれ?
私、経営者としてはどうなの?
お店は続けているけど
利益は出せてるの?
ビジネスとして成立してるの?
そんな疑問が湧いた時
ハッとした
ヤバイ😱
お金の事まったく勉強してこなかった
このまま自転車操業続けていたら
苦しくなるだけでは?
私に何かあって
お店がストップしたら
もう絶望しか残らないのでは?
もうすでに遅いのかもだけど
50歳を過ぎて
やっと初めて
お金の勉強をしなければいけないと
気がついた
簿記も会計もまったくわからない状態で
弥生会計のコールセンターの
お姉さん達に教えてもらいながら
なんとかここまで来た
まだまだやりたいこともあるので
今からでもまだ間に合うって
覚悟を決めて
お金や経営、ビジネスの勉強をやる!
そう決めた
そして、まだまだ
夢をひとつずつ
叶えていく
やっぱりそれには
勉強していくしかない
そして、
諦めず続けること
継続は力なりって
この歳になって
ほんとその通りだなと実感する
健康の事や心とからだの事は
十分学んだし
学びに投資もいっぱいして来た
もう大丈夫🙆
そこは自信を持って仕事していく
お金や会計の勉強してると
まだまだ知らない事ばかり
知らないワードに
クラクラする事あるけど
諦めずに勉強していこう