
コミュニティ運営には『Lark』が最適!! 50人制限が500人に拡大!これは有料化にするしかない?!人気機能も追加!
3月1日から始まるLark無料プランの制限、と聞くと「えっ、どうしよう…」とドキッとしますよね。でも大丈夫。私はLarkと出会ってDXツールにハマり、小さなコミュニティ運営を開始して1年3ヶ月が立ちました。
今回は3月1日に訪れるLarkの変革前への気持ちと共に、コミュニティ運営をもっと快適にしてくれるLarkの魅力をたっぷりご紹介します。
コミュニティ運営にぴったりの機能が満載
私がLarkを使って運営しているのは、小さなコミュニティです。そこにはチャットルームがあり、いつでもみんなとつながっていられる場所があります。たとえば私は、オラクルカードを一枚引いて、そのカードの写真とメッセージを書き込むのが日課。朝起きてパソコンを開けてサッと投稿できるので、すぐにコミュニティのみんなと気持ちを共有できます。
ビデオ会議やボード機能
さらに会議をしたいときは、チャットルームからワンクリックでビデオ会議へ移行可能。使い方が直感的なので、私のような元アナログ派でも迷わずにスタートできます。また、頭の整理をしたいときには「ボード機能」が便利。付箋を貼るような感覚でアイデアを並べたり、ToDoリストを作ったりできるので、家事や仕事のタスク管理にも重宝しています。
写真やメッセージを一元管理
コミュニティのみんなさんに、私の大好きなオラクルカード44枚の写真やメッセージをシェアしたいときも、Larkなら専用のページにまとめておけます。たとえば「カード図鑑」のような形で、画像と解説をどんどん蓄積。あとから「あのカードはなんていう意味だったっけ?」と確認したいとき、ササッと探せるのが嬉しいんですよね。
カードリーディング動画毎日送っていた日々も
毎朝、コミュニティのみなさんに向けてオラクルカードリーディングを録画して送っていた時期もありました。Larkには動画ファイルを共有する方法がいくつもあるので、重たいデータでも扱いやすいのが助かっています。「今日はどんな1日になるかな?」という気持ちを、動画でリアルにお届けできるが本当に楽しい時間でした。
有料プランでさらに広がる可能性
私が「有料プランもありだな」と思った大きな理由は、ブレイクアウトルームです。コミュニティで大人数のオンラインイベントをするとき、グループに分かれておしゃべりしたいことってありますよね。まるでZoomのように複数の部屋を作れる機能がLarkにも追加されると知ったときは、思わず「それが欲しかったの!」と大興奮しました。
有料会員になることで、人数制限にも頭を悩ませずに済むし、より大勢でのイベント企画も自由自在。私のコミュニティは現在は40人ほどの小さなコミュニティですが、Larkでは最大500人までのグループが簡単に作れます!
せっかく素敵な仲間が集まる場所だからこそ、さらに充実した交流ができると想像するとワクワクします。私もこれからはもうちょっとイベントを企画していこうかな。と期待が高まっています。
Linkonお助けチームによる徹底サポート
もちろん、無料プランから有料プランに移行するときの不安もわかります。費用のこと、データ移行のこと、設定は難しくないかな…などなど。そんなとき頼りになるのが、私も所属する「Linkonお助けチーム」です。データ移行はもちろんのこと、ライセンス貸し出しやプラン変更お助けサポートなど、ステップを踏んでしっかりサポートします。
データ移行:ファイルを安全に保存・移行する手順をサポート。
ライセンス貸し出し:実際に有料機能を試してから検討できるので安心。
無料相談フォーム:細かな疑問点から予算の相談まで気軽に質問できる。
Larkでコミュニティを構築してくださり、
Linkon仲間のSHOGOさんの投稿はこちら↓
3/1からの新プランに備えよう!まずは無料相談へ
3月1日から始まるLark無料プラン機能制限に備えて、今こそ準備をはじめましょう。とはいえ慌てる必要はありません。
コミュニティでのデータ共有やビデオ会議など、必要な機能を整理する
Linkonお助けチームに問い合わせ、サポート内容をチェック
ライセンス貸し出しで必要なプランを試してみる
具体的な手順が気になったら、まずは無料相談フォームからご連絡を。
最後にもう一度お伝えしたいのは、「Lark無料プラン制限は怖くない!」ということ。アナログ専業主婦だった私でもここまで活用できたのですから、きっと皆さんも大丈夫。ぜひ一緒にLarkを使いこなし、コミュニティもお仕事も、ますます充実させていきましょう!
https://f82jyx0mblu.jp.larksuite.com/wiki/PXmkwEVSgicvZYkyXgXjLE9BpWf?from=from_copylink