![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85449922/rectangle_large_type_2_d335ebe20d635c7bc16bbf00c15f9192.png?width=1200)
Photo by
why_e_ho
言葉に助けられる
私がカウンセリングで使っているSE™(Somatic Experiencing®)では、身体の感じを手がかりにして進めていきますが、そのとっかかりは、身体の感じとは限りません。言葉だったり、イメージだったり様々です。
先日、友人と話していた時に、彼女が使った「ゆるす」という言葉。
がっかりしたり、イラっと来たり、どんな感情が起こってきても「ゆるす」。
そんな話をしたことも、日々の生活に取りまぎれていたある日、
ふっと「ゆるす」という言葉を思い出したら、溜飲が下がりました。
自分へのダメ出しはだいぶしなくなっているものの、認めてもいない。
そうなってみて、右にも左にも行けない感覚があったことに気づきました。
言葉に限りませんが、本当に自分が欲しているものは、案外みつけようとしてもみつけにくいのかもしれません。
でも、出会ったときにちゃんとキャッチできるくらいに、アンテナを磨いておきたいものです。