見出し画像

コネコネコネクション?

■ 捏ねてます 捏ねてます

 私はちかごろはずっと低温長時間発酵でパン作りしてるのですが前回のライ麦クルミレーズンパンの失敗ではっ!と気が付いた。低温で一次発酵完了後から分割、丸めベンチタイム間の時に生地はどうなってるのか?

ぜぇぇぇえったい 冷えてるよね! そこから成形二次発酵に移ったら…悲惨な結果は見えてるかも?

画像1

捏ね鉢に強力粉、中力粉、ライ麦粉を合わせたものに花梨酵母元種をちぎり入れてぬるま湯を入れます。

画像2

10分間押し伸ばしては叩き しばき倒し バシッ 伸ばしーの生地がつるつるになったところで終了。 次工程までタッパーでお休み。

画像3

丸めた生地温度を測ると写真の通りでした。

次工程の分割丸めの時にも温度計使います。おそらく生地温度は10度以下まで下がっているでしょう。タッパーから出してボールに入れさらに大きめのボールに人肌くらいの(35度くらい )のお湯を張り、浸けてから生地温度を20-25度くらいまで上げるつもりです。 生地温度は重要ですね。

明日の午後から次の工程です。 あっ前回のパンとは違います。

ではではまた。 上手く焼けたら晴耕雨パンの記事に! なるかなあ?なるといいなあ。

いいなと思ったら応援しよう!