
おすすめハイライト&ローライト
みなさんはハイライトやローライト
上手く使えていますか??
「マスク生活だからあんまり…」
「どこにつけたらいいのかわからない!」
「ローライトを入れても濃くつき過ぎちゃう」
などなど懸念されがちです!
でもメイクをする上で大切なアイテム!
ハイライトは艶感を出して、肌を美しくみせてくれますし
ローライトは小顔効果が期待できます!
今回は使いやすい&おすすめのコスメをご紹介していきます🪞
【THREE シマリング グロー デュオ1】4,950円
こちらはハイライトとウォームカラーがセットになったパレット

クリームのような柔らかいテクスチャーなので
よれないかな?と心配だったのですがそんな心配はいりませんでした!
塗るとサラッピタッと密着します!
キラキラなパールとラメが他のところに飛ぶこともなく艶やかに発色します
明るいハイライトカラーは瞼の高いところや目頭のくぼみ、cゾーンにもおすすめです
クリームタイプなので狭い範囲に重ね付けしてラメやパールの量を調整しやすいです😌

暗めのウォームカラーは
チークとして使うのがおすすめ!ナチュラルな血色感を出してくれます。
頬骨のしたあたりにいれるとすっきりとしたイメージに!
ピンクやオレンジなど色味が出過ぎるチークが苦手な方にもおすすめの使い方です!

【アートクロスバイロダン シェーディング<フェイスカラー>】

こちらはローライトに使っています
3色混ぜて使います。粉が柔らかく細かいのでゴソッと濃くつく心配がないです!
大きめのブラシで、お顔の色味に合わせてブレンドし
顎先から頬骨にむけて上に向かって入れていきます。
おでこの生え際や、ノーズシャドウ、小鼻の横にも使えます。
上手に使って小顔と立体を手に入れましょう!!

【M・A・Cミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード(フェイスパウダー)】
柔らかいパウダー特有のフワッとしたテクスチャーでおすすめです!
パサパサしないですし、広範囲につけてもいやなギラギラはないです。
cゾーンや目の下の三角ゾーンなど定番のところに入れて
華やかにハイライトいれてもいいですし
おでこのくぼみに沿って入れるとかわいいまあるいおでこになります🌕
あとめちゃくちゃもちます!コスパ最高です!

今回3つのアイテムをご紹介しました!
みなさん気になるものはありましたでしょうか?
ぜひ普段のメイクに足してみてくださいね!
KAPO shintomicho hair +cafe
東京メトロ有楽町線「新富町」駅3番出口 徒歩3分