
日曜の夜の独り言
土曜の朝が新月タイムだったんですよね。天秤座新月。
(わ、今、ホロスコープ出したら、私のN月の真上だ)
土曜は寒くて寒くて。とにかく、寒すぎて丸まっておりまして。
今日は、なんか頭痛。。。目が痛くて。
予定のない週末は大体元気はさほどないんだけど、季節の変わり目は弱ります。急な変化はやめてほしい(気温下がるとか)
など、思いながら、ゆっくりしてたんですけど、やっぱり、寒いってよくないですね←今更実感
お風呂入ったら、足の爪の色が紫で。あったまったら、頭痛も治った。
もしかして、寒かっただけ?←
きっと、眠ってる間にダウンロード必要だったんだろうな、という設定に(勝手に)しているので、1日眠くても問題ないのですが、寒かっただけなのかもね。脳より体を生きさせたいのかなぁ、とかぼんやり思っておりました。体より先に脳は死んじゃうものなのかなぁ、とか。生きてるから好きに考えられる今ですね。
で、新月が自分のネイタルの月の上だったってことは。まあ、心にダイレクトな感じするよねぇ←感覚派のため、ぼんやりした表現が多くなります。具体的に何がダイレクトか…あとで考えよう
心とは何か、はずっと考えているけどあんまりよくわからないのです。単一の何かではないですもん。感情もあるだろうし、感覚もあるだろうし、精神的な何かもあるだろうし。そういういろんな混ぜこぜの世界が心なんだろうし。そしたら、心じゃないものなんてないのかもしれないし。思考はそれを探究するツールなのかもね。哲学好きで、私の思考はそっちによりがち。
言葉は本当に難しくて、同じ言葉で言っている意味が違ったりするから、特に感覚を説明するのは難しくて。知らない言葉は使えないし。細かいことを気にしだすと何も言えなくなる。
興味を持つ=好きってことに私はしているけど、もしかしたら「嫌い」に興味を持つ人もいるのかもしれないね。でも、興味を持っている時点で好きなことだと私は思っているので、嫌いな人を懸命にマークするのはその人が好きなんだろうなって見えちゃうんだな、私には。ここは説明が難しいけど。ま、いっか。そろそろ、冬眠の季節だし。みんな、鎧は脱いで、安全なとこで丸まろう。
いいなと思ったら応援しよう!
