![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56620983/rectangle_large_type_2_fcd7012f9be3a394fb87a42c15a391ca.jpeg?width=1200)
Photo by
norinity1103
今あるものを活かしたチーム設計 | オンライン秘書日記
~すでに事務さんがいたり、チームがある場合は、活かしてチームを組む~
事務局をご依頼くださる際の状況としては
ゼロベースから、仕事として事務局を構築する
すでにご友人や受講生などの事務手伝いがいて、そこから発展させる
大きく2パターンがある。
後者で、今までの方が事務局の一人として引き続き業務を担ってくださるときは、その方をできるだけ活かすようにチームを組んでいる。
もちろん、効率的な目線や、作業のしやすさだけで言えば…
本当はゼロリセット・更地にした方が良いこともあるかもしれない。
しかし、クライアントにとって大切なのは、相性と安定性。
「相性」って、感覚かもしれないけれど
結果には関係ないといえば、そうだけど
マニュアルをきちんと作れば、とび越えられる部分もあるけれど…
あえて言う。
秘書や事務局は一番近くにいる人たちだから、選定する際は相性も大切にしたほうが良い。
結果的に、日々のこまごまとしたやり取りにかかるストレスが違う。
少なくとも、今までの事務手伝いの方は相性が良いから残るはず。
その上で、現状不足しているのが安定性やスキルであれば、その部分を私(たち)が担えば、チームとしてお互いを活かせる。
心地よさ、も、大切なスキルのひとつ。
今あるものを活かした、チーム設計も大切にしたい。